見出し画像

好きなものリスト ~映画編~


まえがき

 「その人の好きなものには、その人そのものが現れる」
 この理論を根拠に、新しい間接的プロフィールを書くことにしました。

 ここでは、とにかく、【好きな作品を、片っ端から列挙】していきます。
 作品名と、何かひとことを、順不同で。

 普段、このような、作品名・キャラ名・固有名がばんばん出てくる話は、Twitter…じゃなかった、Xでたくさんしています。
 しかし、「とにかく列挙する」という性質上、noteのテキストで書くことにしました。ちょっと長くなりそうだもんね。

 今回は、【映画編】。
 洋画ばかり。初めてがBTTFだもの。仕方ないよね。

メインコンテンツ

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1,2,3)
いつどこで見たのかはっきり思い出せるほど、こんなに面白い物語があるのかって感動した。

ダイ・ハード(1,2,3,4.0,5)
見れば見るほど伏線がわかって味わい深い。一番好きなのは……非常に悩ましいけど……3かなぁ?

トレイン・ミッション
緊張感と謎が解かれていく過程がたまらない。

アイ, ロボット
こういう有り得そうなSF、好きです。

トータル・リコール(2012)
こういう妙にリアリティのあるSF、好きです。

TENET
1回見たぐらいじゃあわからない。でも妙に記憶に残る。

オブリビオン
このスケールの大きさ、展開、好き。

オデッセイ
圧倒的リアリティ。実際にありそうな感じがたまらない。あと主人公のノリが好き。あとシンプルに宇宙が好き。

ジオストーム
これも緊張感と展開が好き。あとシンプルに宇宙が好き。

スター・トレック(2009,イントゥ・ダークネス,BEYOND)
もともとスター・トレックシリーズが好き。それがこんなにリアルに描かれるなんて…好き。あとシンプルに宇宙が好き。

インターステラー
雰囲気お化け。音楽との一体感、圧倒的スケール、緊張感。たまらない。あとシンプルに宇宙が好き。

アイアンマン
正直、この後のマーベル作品はまったく見れていない。ただ、アイアンマンの一作目だけは何回も何回も見てる。

最終更新日
2023-11-12

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?