マガジンのカバー画像

研究所の推し講座の紹介

3
年間500以上の研修や講座の中から、新しく企画された講座や研究会、進化した研修プログラムを、中産連マネジメント研究所がピックアップして紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

「ものづくり⌒ITブリッジ人材育成プログラム」

ものづくりに必要とされる人材を育成2019年5月に東海産業競争力協議会(※)が公表した『「Society5.0」の実現に向けた東海地域の産業競争力強化戦略』では、課題解決・価値創造のスキルとITスキルの橋渡しを行うことができる「ITものづくりブリッジ人材」こそが、ものづくり東海に、いま最も必要とされる人材として提言されています。 その後、2020年5月に中部経済産業局では、「ITものづくりブリッジ人材」の育成・輩出のために、育成カリキュラム(Aタイプ)を策定・公表しました。

「トヨタ生産方式」の本質を伝え続ける研究会

1977年に発足した「トヨタ生産方式研究会」。 この研究会は、「改善の進め方」講座と「作業改善」実習の2つのプログラムから成り立っています。 「改善の進め方」講座は、トヨタ自動車(株)のTPS本部をはじめトヨタグループ各社で、トヨタ生産方式を実践している現役リーダーの方々によるテーマごとの解説と質疑応答が行われます。 「作業改善」実習は、前講座を受講し、自社にて必ず改善業務を行った経験者のみが参加可能です。この改善実習は、トヨタグループ企業の実稼働ラインでの6泊6日で行われ、

「カーボンニュートラル動画講座」

企業がカーボンニュートラルの実現に向けて取組む際に「何から」「どう始めるか」をYouTubeでやさしく解説しています。 今回は、基礎編の第1話「カーボンニュートラルとは」をご紹介します。 「基礎編」「準備編」「削減編」とシリーズでご用意していますので、 中産連公式YouTube:https://www.youtube.com/@user-ue4ru9oo1q  を是非ご覧ください。 基礎編 「カーボンニュートラルとは」カーボンニュートラルとは、CO2の排出量と吸収量を同じに