見出し画像

ミニマリストにバカウケするサンダル

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

本記事10,00pv超えました。
参考になったとのお声もいただき大変うれしいです!


2022.08.16追記

下記ミニマリストにバカウケするシューズという記事がPV、スキ共に良好なので今回は続編を書こうかなと思います。


ミニマリストにとって毎日着る服と靴は如何に数を抑えていくかというのは大きなテーマだと思います。

(実はミニマリスト関係は昔から書いております、、、(笑))

今回はこれから夏を迎えるにあたってミニマリストにバカウケするサンダルをご紹介できればと存じます!

ミニマリストにバカウケするサンダルはこれだ!!

スニーカーでありサンダルでもあるKEENのUNEEK、足元のクールビズに

朝日新聞デジタル
KEENの「ユニーク」

朝日新聞デジタルさんの記事でも紹介されていますが今回はKEENのユニークのサンダルをご紹介いたします。


そもそもKEENってなに??

「KEEN(キーン)」は2003年に誕生したフットウェアブランドです。創業モデルである「Newport(ニューポート)」は、“サンダルでつま先を守る”ことをコンセプトに開発されました。また、搭載された「トゥ・プロテクション(つま先の保護機能)」は“靴を超えたサンダル”として多くのユーザーから注目を集め、世界的なヒットとなっています。
これをきっかけにKEENは次世代フットウェアブランドとして成長。サンダルとシューズ、陸と水、ファッションと機能性など異なる概念を融合させた「Hybrid Footwear(ハイブリッドフットウェア)」という新ジャンルを築き上げました。現在はフットウェアのラインナップを中心に、バッグやソックスなども展開。

対象HP抜粋

2003年創業のキーンだが、ブランドの“ルーツ”は1970年代にまでさかのぼる。当時、のちに創業オーナーとなるローリー・ファーストがテニスシューズのソール交換業から靴工場を立ち上げ、その技術力の高さが評判を呼び、やがて一流スニーカーブランド数十社のOEM(他社ブランドの製品を製造すること)を一手に手がける企業として急成長を遂げる。その中で蓄積した様々なノウハウと反省点を生かし、満を持して立ち上げられたブランドがキーンなのだ

対象HP抜粋


サンダルにもかかわらずつま先を守るNewportがあることが特色なんですね。
本来カジュアルに見えがちなサンダルを通気性の良い素材で覆うことでサンダルでもスニーカーでもない新ジャンルに導いたのがKEENのプロダクトとなります。

KEENのユニークはどんなところが良いの?

なんといってもそのデザインと利便性ですね。
筆者も1年以上使用していますが未だぼろぼろになっていません。

かわいいアミアミデザイン
つま先を守る意味合いのCautionマークがかわいい

ここから先は

690字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,497件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?