人工だとしても、自然の豊かさを感じられる街がいい

画像1 『平成狸合戦ぽんぽこ』のように、自然の豊かな場所が、経済を優先するためになくなっていくのは悲しい(あの映画「平成」なんですね。。平成初期は今から見ると昭和と区別がつかない。きっと令和二年の今も、後から振り返ればそうなのだろう)。
画像2 人工のものでも、管理されたものでも、水の流れがあると、木があり芝生があると、人は安らぎを覚える。
画像3 人工の川でも、鳥がやってきて泳ぐ。命が育まれる。いっときよりはきれいになってきたはずだが、この水が、もう少しきれいになることを祈る(どうすればいい?そもそも「水がきれい」とは?)。
画像4 カヌーの練習をしていらっしゃる方も。泳ぐのも浮かぶのも漕ぐのも楽しい。人間の遊び心は無限大だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?