見出し画像

プロフィール

中年の悲哀を感じさせるヘアスタイルをしていたと思っていたら、もうすぐ赤いチャンチャンコが似合う歳となりました。もう中年ではないんですね…。ついこの間まで三十代だったような気がするけど、気がするだけで 歳を重ねてしまったんですね。ありがとう、僕の中年時代、そして頑張ろう僕の老年時代。玄関先で持ち物確認、財布、メガネ、保険証、リハパン、杖…。最後に行き先を教えてもらって出掛けます。


職歴:子供の頃よりちゃらんぽらん、転職を繰り返し、40を目の前に介護の職を得て、これぞ天職と思いきや、知識技量の未熟さを思い知り、一念発起。専門学校を経て、看護婦となり、20年やりました(性転換はしておりません)。
最近、老眼がすすみ、バリラックスⅡを愛用してます。裸眼だと針先見えず点滴が入らなくなっちまいました。




近況報告:親の介護と愛妻の負担を減らすために10年前の秋に転職をしました。
精神科から療養型へ移りました。
上大岡から石川町に引っ越してます。
バイクで通勤してました。
10年もいると古株さんですが、新人の気持ちを忘れずに働いてました。
一昨年夏に心筋梗塞でひと月入院してその後自宅療養をして3か月ぶらんブランクの後に秋に復活、仕事しながらのリハビリしてました。
よく息切れして患者さんに労りの言葉を頂いていました。
昨年3月に体力的に回復する時間がかなりかかり、このままでは命を削りかねないと判断して退職を申し出たのですが 看護部長の温情によりコロナ禍もあり5月いっぱいお休みもらいました。
DQNな古いスタッフが嫌だったからとは言わなかったけど復帰は難しいかな…。
っていたら急な呼び出しがあり配置を考えるって言うから決まったのかな?って行ったら、休みは有給を使ったって…
1か月以上も有給使ったらもうないじゃん?
どうすんのって言うから、有給無しでこの身体じゃ働けないよ!
ヤメるって言ったらすぐに書類が出て来た。退職届って書いてあるんだけど、用意していたんだね、ありがとうございました。
もう来なくていいようにバイクに荷物を載せて片付けてくれって…
残りの有給1週間しかないけど、入院決まっているのにどうすんの⁉︎
健康保険が間に合わず退院ギリギリに健康保険継続が出来たo(`ω´ )o
その後、妻の扶養に入れてもらい現在に至ります。
最後の職場がブラック企業で情けないです。
餞別もお見舞いもないので、心付けは送ってません。
世話になった人だけに送ります。
根性のねじ曲がった小さい人間です。

趣味:愛妻一筋、バイク

特技:家庭料理





☆仕事は、身体の都合でしなくなりました。毎日毎日日勤の繰り返しで日記を書くのが面倒くさく、ほとんどブログ放置です…
料理好きなのでほとんど主婦並に作れます。
というか、365日作ります。主夫になりました。
最近はパンも焼きます。あんぱんが得意技です。
角食パンは、難しい…奥が深いです。




小さい頃より、バイクが好きで、未だに乗ってます。夢だったサイドカーも経験し、今は大型バイクに乗ってます。9年前に、バレンタインデーにプレゼントしてもらいましたスズキのBandit1250F、色はパールホワイト、バーニアケース付けました。
ツーリング仕様でしたけどほとんど街乗り…。
一昨年前にTMAXを買ってもらいました。
カバーかけて置いてあります。
バイクの腕は、ど下手くそです…、免許は全て教習所で取りました
大型牽引から原付きまであります。過去に海上コンテナトレーラーの経験あり。
運転免許のコンビニです。
(牽引も下手くそです)
消防団には、18才から入っております。最近は港南消防団に転属しました。



妻とは、ラブラブですが、時々ケンカもします。
っていう感じで10年経ちました。
妻の両親は相次いで旅立ちました。
妻の実家を建て直し愛妻と愛犬と3人で暮らしています。
愛妻専用の通勤快速でNMAXを乗っています.TMAXでは燃費が悪すぎて…

こんな変なおやじですが良かったらアクセスしてください。
ナースだけに、フォローは良いです。
健康面は最悪ですけど心臓のリハビリは経過良好で終了しました。今度は安静時に拘縮した関節のために整形のリハビリが開始されました。

来週からとりあえず検査入院して、そのまま入院加療で しばらく病院生活になります。
愛妻には申し訳ないと思います。

いつ、エンストするかわかりませんが精一杯生きてみようと思います。