マガジンのカバー画像

いま、コレ

115
U35世代にいま、届けたいニュースや話題を集めました。広島や中国地方のリアルを発信できたらと。日々の暮らしに役立つ情報も盛り込みます。
運営しているクリエイター

#尾道

野菜×かき氷!?「ベジタブル系」が中国地方で続々

 かき氷の進化が止まりません。トウモロコシやゴボウ、トマトなどの野菜を使った「ベジタブル系」が中国地方でも次々登場。意外な組み合わせに少々驚きますが、三原市のかき氷愛好家園田美穂さん(50)は「多彩な食材とマッチするのが、かき氷のポテンシャルの高さ」と魅力を語ります。スイーツの枠を越えた個性光る一皿を紹介してもらいました。(栾暁雨)  国内外のかき氷店巡りがライフワークの園田さん。10年で500軒以上を訪れ、多い時は1日5杯を食べる。   最近のイチ推しは廿日市市宮島町「

ドロンジョ様×イカ天・のり天。広島・尾道の小さな食品会社がコラボを実現した舞台裏は?

 広島定番のつまみ、イカ天とのり天をプロデュースするのは、人気アニメ「ヤッターマン」の悪役ドロンジョ様。6月10日発売の新商品を手掛けたのは、尾道市のまるか食品だ。従業員約140人の地方の小さな食品会社が、あのドロンジョ様とのコラボを実現できたのは、いったいなぜなのか。「攻めた企画」の舞台裏をのぞいてみた。(神田真臣) ONとOFFのドロンジョ様でインパクト抜群のコラボ  「ガタガタ言わずに食べておしまいっ!」。ドロンジョの勇ましい掛け声が飛ぶのは「のり天麻辣(マーラー)味

はい!石下です あの日の取材絵日記~尾道の深夜の古本屋の巻

 広島県東部のJR尾道駅から東に1・4㌔。商店街のアーケードを抜けてさらに歩くと、左手にオレンジ色の明かりがぼんやり浮かぶ。深夜に開店する「古本屋弐拾dB」(尾道市久保)だ。店主の藤井基二さん(29)が2021年に出版したエッセー「頁をめくる音で息をする」(本の雑誌社)を読むと、この店にまた少し近づけた気がした。  木製の扉を押し開けると「いらっしゃいませ…」と聞こえるが、声の主は見えない。小説や詩集、観光絵はがきに絵本がそろう店内は、冬は石油ストーブで温められていて、外か

2022年2月22日は「スーパー猫の日」 中国地方で愛され、活躍する猫たちをご紹介します。

 猫好きにとって、きょうは特別な日です。2月22日は、「ニャンニャンニャン」の語呂から「猫の日」。その上、今年は2022年。2が六つそろう「スーパー猫の日」と話題になっています。中国地方にも、地域で愛され、報道やSNSで人気が広がっている猫がいます。会いたいけれどコロナ禍で行けない!という方のために、広島・山口・岡山県内で活躍する(した)猫の功績や近況をご紹介します。(高田果歩) ■美術館の警備員と「攻防」するケンちゃんとゴッちゃん(広島県尾道市・雑種・雄) 猫のまちとして

はい、石下です!あの日の取材絵日記~海辺の小さな図書室の巻(尾道市瀬戸田町)

 海が目の前に広がる。外にはパラソルやハンモック、キノコ型の椅子がある。そして、木造平屋の前に「海辺の小さな図書室」と書かれた小さな看板が立っている。その穏やかな雰囲気にひかれ、秋のある日に訪ねた。  出迎えてくれたのは、兵庫県宝塚市から移住した田嶋さゆりさん(51)。「本に囲まれて暮らすのが夢だったんです」と、ゆっくり話し始めた。  なるほど、3つの和室には小説や絵本、映画のパンフレット、DVDなど計約700点が並んでいた。ソファや座布団には地元の方が数人、くつろい

巨大なヘッドドレスは、「らしさ」「性別」から自分を解放する表現方法でした

 花や羽根がこれでもかとあしらわれた巨大なヘッドドレス、青いラメリップ…。奇抜な装いで、社会が押し付ける「性別」や「らしさ」を越えようとしてきた人がいます。男性ながら女性の装いをするドラァグクイーンのヴィヴィアン佐藤さん(年齢非公表、東京)。全国でヘッドドレスの作り方を紹介し、尾道観光大志(大使)も務めます。頭を飾ることの意味とは何なのでしょうか。(栾暁雨) 喜怒哀楽が浮かび上がるヘッドドレス11月中旬、広島市中区の広島三越であったワークショップを訪ねました。ヴィヴィアンさ

はい、石下です。あの日の取材絵日記~怪獣レモンサイダー(尾道市向島町)の巻

 尾道市向島町のサイダーの工場をことし4月に取材した。90年近く続く工場を高齢夫婦から引き継いだのは、森本繁郎さん(44)。新商品の開発にも力を入れると言っていたが6月、さっそく連絡があった。「瀬戸田町産のレモン果汁10%入りのサイダーができました」  工場を訪ねると、薄い黄色みがかったサイダーが作られていた。王冠で栓をしたガラス瓶には「怪獣サイダー」の文字。作業をしているのは、森本さんと妹の藍さん(43)。そしてもう2人、瀬戸田町のレモン農家片岡孝之さん(41)と、山