見出し画像

クリスコラム61 【日本が乗っ取られてる!?】

日本が乗っ取られてる!?

クリスコラム61

今回のクリスコラムは
めちゃくちゃ過激なタイトル。
『日本が乗っ取られてる!?』です。

これはどういう事かというと
大阪ミナミを歩いていると
海外か?と思うくらい外国人の方々が
非常に多いのはご存知だと思います。




大阪に限らず、今は日本の
どこに行っても海外の方々は多いです。

その地域にあるお店のからすると
『インバウンド〜♪』かもしれませんが

現状、日本の円が弱くなりすぎて
海外の方々からすると日本で
何を買っても何を食べても『安い』
という現象が起きています。

先日、香港に行った時も
ワンルームのボロマンション
分譲価格が2億。




食事の物価も日本に比べてバカ高い。

という事は香港の方からすると
日本の4.5000万のマンションは安い。


だからOLでも
『安いから買っとこ〜』と言う
流れでどんどん日本のマンションが
海外の人、特に中国人に買われて
いっています。

仮にもしあなたが外国人が良く来る
地域のお店の店主であればどうでしょう?

恐らくインバウンド向けに価格を
上げるのではないでしょうか?




何故なら儲かるから。
当たり前です。

結果として価格を上げても
これは外国人からしたらまだまだ安いが
賃金の上がらない日本人からすると
どんどん高くなるからいけない。

黒門市場とかヤバい価格ですよね。

現に北海道のニセコでは
牛丼2000円、一泊170万円の
外国資本のホテルなどが増えて
海外の方々向けの価格帯と
なってきているようです。




なんならコンビニにドンペリが売ってるとか…

インフレ丼と言う言葉も出てきましたね。

これは日本人からすると高すぎますが
海外の方々からすると普通。
逆にまだまだ安いみたいです。

過去に日本人がベトナムやタイに
いって遊んでいた感覚と変わりません。

そうなれば日本なのに
日本の観光地なのに日本人がいけない。
何故なら『高すぎて』。

現にニセコはほぼ外国人みたいですね。
乗っ取られています。

これにどう危機感を感じるかです。

別にニセコなんか行かないし。
じゃないんです。

恐らくこれからの日本の変化に
ほとんどの人の賃金上昇は追いつきません。

これが今のまま進むとどんどん
日本なのに外国人向けの産業が広がり
日本人が日本なのに日本人が行けない、
買えない、食べれない。

これを回避するには
普通に何も考えず働いているだけではなく
しっかりお金を増やすという事を意識する。

そして物価についていける
資産を自身で作るしかありません。

学び、行動するしかありません。
理解できないなら理解できるまで
学ぶしかありません。
でないと将来終わります。

そして子供に教える。
これを子供に教えなければ
数十年後の日本は日本人が
世界的に貧困国民とどんどん成り下がります。

これを打破するのは
今の我々世代しかありません。
そうすることで自分の助かる。

そうしないの事には本当に
貧乏になってしまいます。

間違いなく今の給与所得だけでは
生きて行けない世の中になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?