マガジンのカバー画像

中国と日本

19
中国と日本の関わりや違いについて幅広く紹介する記事です。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

中国ではポピュラーなライブコマースとは?欠かせないのはKOLの存在!

本日は中国ライブコマース市場の盛り上がり、活躍するKOLの存在についてご紹介いたします。 そもそも・・・ ライブコマースとは? ライブコマースとは、ライブ配信とEC(電子商取引)を組み合わせた新しい販売形態です。インフルエンサーやタレントがライブ配信で商品紹介をし、ユーザーは配信を見ながら良いと思ったらすぐに購入できる仕組みです。 日本ではまだ知名度はそれほどなく、利用できるライブコマースも限られていますが、お隣中国では既に爆発的な盛り上がりを見せ、一般的になってきて

中国アニメ事情② 〜中国アニメの歴史〜 日本アニメ界の巨匠も憧れた中国アニメの祖とは

このキャラクター、ご存知でしょうか? 2006年頃、サントリー烏龍茶のCMにも起用されキレのあるダンスを踊っていたので、頭の片隅にそんな記憶がある方もいらっしゃるかもしれません。 もしくは、子供の頃テレビでこのアニメを見たことがあるという方もいるかもしれません。 これは、万籁鸣(ウォン・ライミン)という中国のアニメーターが製作した作品「西遊記」に出てくる孫悟空です。ウォン・ライミン氏は中国アニメのはじまりを切り開いた人物で、歴史を語る上で欠かせない存在です。 今回は、

春節で家庭用麻雀がいつもより売れた話

https://www.asahi.com/articles/ASP2G63LGP2DUHBI00T.html?iref=pc_ss_date_article 中国の旧正月”春節”の話題が早速届きました。 春節で家庭用麻雀の売れ行きが好調なようです。 「淘宝網(タオバオ)」という中国大手のネット通販サイトでは、昨年の春節よりも2.3倍に増加したということです。 日本で麻雀を楽しむ人は限られていますが、 中国で麻雀は非常にポピュラーな存在です。 パチンコや競馬、競艇などの賭

中国アニメ事情① 〜日本アニメの輸入〜

みなさん、こんにちは。 中国では2月11日より春節に入りました。日本でいうお正月休みで、正月料理を囲んで家族団欒を過ごしている方も多くいます。こちらの記事は春節についてご紹介した記事です。是非ご一読ください! さて、今回は中国アニメ事情と題して、いくつかに分けて中国のアニメ産業の話題を調査していきます。今日、アニメと一括りにしても漫画や映画、それに伴うグッズやイベントなど多岐にわたる産業となっています。アニメ事情と題しておりますが、アニメや漫画とあまり分けずに広くアニメ界

エイベックス×ビリビリ動画

ビリビリ動画をご存知でしょうか? 以前の投稿で、声優の花澤香菜がビリビリ動画にて自身のチャンネルを開設したことをお伝えしましたが、エイベックスも動画コンテンツ分野において中国進出を決めました。 エイベックスは先月、同社の子会社を通じてビリビリ動画の運営元とライセンス契約を締結したと発表しました。これにより、浜崎あゆみやEXILEなどのミュージックビデオ3300曲をビリビリユーザーが視聴できるようになりました。 ビリビリの月刊アクティブユーザーは約2億人で、そのうちの66%

中国の労働実態 996の意外な事実

日々のニュースや新聞で、労働問題を目にする機会は多いと思います。 労働にまつわる問題や取り組みは、私たちの生活に直結するものも多く、注目されています。中でも、労働時間や環境に関連するものは関心度が高く、近年働き方改革の影響もあり、多くの企業で取り組まれていることでしょう。 そもそも働き方改革が成立、施行された背景には長時間労働による根深い問題があります。 今回は、長時間労働に着目し中国の事情を考察していきましょう。 その前に日本の状況を簡単に確認しておきましょう。経団