見出し画像

基本の中華スープをつくってみた

本格スープをつくってみました!


(材料)
鶏胸肉より鷄手羽先…20本
生姜スライス…好みで!約1/2個
ネギの青い部分…100g
酒…200cc
水…2000cc
適当でも充分おいしいです

今回は鷄の胸肉ですが、忠実に材料を用意するなら手羽先でつくることをおすすめします!


友達や知り合いとの外食時では添加物は気にしませんが、お家の中では化学を卒業した私。


出汁は簡単だけど美味しく食べたい。


そのために、ほんの少しだけ自分の時間をキッチンに費やします。


仕上がった本格スープで、まずは大量に冷凍していた発酵餃子を消費します💕水餃子スープに変身です。

画像1

外出自粛宣言になる直前、発酵香味野菜でつくる餃子と云うネーミングの出張WSを行う予定でした…。


これが一番おいしい。

画像2

みんな大好きな焼き餃子です!


大量に買い込んだ野菜や麹を無駄にしないように餃子を冷凍しました。餃子の皮は米粉なので、リメイクは沢山できると思います。


例えばロールキャベツの具にも変身できるはず。


米粉がモチモチしているので、挽き肉と混ぜても程よくアクセントになってくれるはず!


画像3


タネには発酵調味料が沢山忍んでいて、手前みそですがめちゃくちゃ美味しいです。



ジャンクフードもパスタも大好きですが、体を休めるときは具沢山スープを意識します。料理研究家である土井善晴先生がCMで『一汁一菜でよいという提案』なんて云っておられますが、ほんと味噌汁、ご飯、一品の和食の基本をイメージして食べると腸が生まれ変わる人が多い!


だから具沢山のスープって最高なんですよね〜笑


和食の麹は先人達の知恵と工夫が込められた神技で、素晴らしい。今日のスープに味噌を合わせてもいけるし、醤油ベースにしても最高だとおもっています。


鶏は箸で崩れてしまうくらいやらわかいので、この鷄を使って茶碗蒸しやチャーハン、ラーメンを
発酵調味料と合わせてつくりたい❣️


画像4

ごちそう様でした!✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?