見出し画像

【広島スタジアム問題】なぜ候補地が中央公園自由・芝生広場になったのかをできる限りわかりやすく解説します

報道によると、2月6日の4者協議において正式に中央公園自由・芝生広場をスタジアム候補地として一本化することになったそうです。

サッカー場は中央公園に一本化へ
(中国新聞 2019/02/04)

広島市中心部へのサッカースタジアム建設を巡り、市と広島県、広島商工会議所、サンフレッチェ広島の4者が、最終候補地を3案の中から中区の中央公園自由・芝生広場に一本化する方針を固めたことが3日、分かった。6日に市内で4者のトップ会談を開き、決める見通し。

今回はどうして中央公園自由・芝生広場になったのかを他サポも理解できるようにQ&A方式でご説明したいと思います。ただ、詳しい話をすると15年以上前まで遡らなくてはならず、大変なので2016年8月以降の話に限定します。それ以前の時系列はこの辺を見ておいて下さい。

---

Q1.一本化って言うけど他の候補地はどこがあったの?

A1.旧広島市民球場跡地、中央公園自由・芝生広場、広島みなと公園の3ヵ所

位置関係的にはザックリ言うとこんな感じ。

見てもらったら分かるように、広島みなと公園は市内中心部から遠く、旧広島市民球場跡地、中央公園自由・芝生広場は中心部に位置しています。

---

Q2.なんで中央公園自由・芝生広場に決まったの?

A2.みんなが合意できるのが中央公園自由・芝生広場しかなかったから

もともと広島市・広島県・商工会議所の三者は旧広島市民球場跡地と広島みなと公園の2ヵ所を比較して、広島みなと公園を候補地に決定しようとしていました。その辺の詳しい経緯はこちらで纏まってます。

しかし、広島みなと公園はアクセス面で課題が指摘されているにもかかわらず、その対策が非常に怪しいなど、奇しくも現在使用している広島広域公園陸上競技場と同じような問題が起きる恐怖感がありました(一例を挙げると「駐車場が足りない?船でピストン輸送すればいいじゃない!」というマリーアントワネット的発想が当たり前のようにまかり通っていた)。

そこで2016年3月にサンフレッチェが「待った」をかけて旧広島市民球場跡地が適切だと主張。キャパシティ、建設費、高さ規制、アクセスなどのスタジアム建設における重要なポイントにおいて、行政側・サンフレッチェ側とでそれぞれ重視する点が異なっていたため当然議論は平行線。

しかしこれじゃ埒があかんということで2016年9月に広島市・広島県・商工会議所・サンフレッチェが協議し、一度は候補から外れていた中央公園自由・芝生広場を復活させた上で候補地を決め直そうという話になりました。

旧広島市民球場跡地はダメだという行政。広島みなと公園はダメだというサンフレッチェ。話を決着させるためには中央公園自由・芝生広場を候補地とする以外に着地点はなかったのだと思います。

ちなみに中国新聞は「昨年10月、中央公園広場を含む紙屋町・八丁堀地区が、国の都市再生緊急整備地域に指定されたことも追い風になったとみられる」と説明していますが、これは後付けでしょうね。大義名分ktkr!的な。

---

Q3.なんで球場跡地/みなと公園じゃダメなの?

A3.端的に言うとお金がないのが悪いんや

丁寧に説明していたらキリがないので大きな理由だけ述べます。

旧広島市民球場跡地については、高さ規制・敷地狭小に伴って地面を掘り込む必要があるため建設費が超高くつくというのが主たるダメな理由とされています(あとは滞留空間とか芝育成も言われたりしてる)。ただし、キャパシティの設定が強引な点や、商議所移転を加味しないこと、高さ規制がまだ法整備されていない点などがツッコミ所とされている気がします。

広島みなと公園については周辺道路の渋滞が懸念されているほか公共交通機関もどん詰まり(終点)なので交通アクセスの不安が多大にあります。また、それに伴って周辺の物流業者からも反対意見が出されているところです。改善方法として思いつくのは道路拡張や電車の環状化だけどスタジアム建てるよりも高くついたやんけ!ってなるんじゃないかなぁ。

どっちの候補地もちゃんと検討した上で湯水のようにお金を使うことができたら多分余裕でクリアできます。金がないのが悪いんや(お金があっても文句付けられたかもしれないけど現状出ている問題点は基本お金さえあれば解決できるはず…という趣旨です)。

---

Q4.候補地を決めるだけなのに時間かかりすぎでは

A4.手続きを踏むのに拙速よりも巧遅が勝った…的なみたいな

2016年9月の協議を経て広島市・広島県・広島商工会議所・サンフレッチェの4者にとって中央公園自由・芝生広場を最終候補地とすることは前述のように既定路線でした(行政は絶対に認めてくれませんでしたが)。

しかし、行政が一度検討したものをひっくり返すわけですからそれなりの理屈が必要です(とはいえ候補から落とされた理由は誰も中央公園自由・芝生広場が「一番」いいと言わなかったという超消極的な理由なのですが)。

また、中央公園自由・芝生広場はザックリ言うと上図赤線で囲んだ範囲を指しますが、その北側には高層アパート群や小学校・保育園などがあります。安全面はもちろん、騒音面での配慮も必要だったため時間をかけたというのもあったと思います。

---

Q5.周辺住民から反対されてるらしいけど大丈夫?

A5.大丈夫(大丈夫とは言ってない)

2017年1月に「広島市中央公園へのサッカースタジアム建設候補地撤回申し入れ書及び質問書」というものが提出されました。中身を見ていただければ分かるように、至極真っ当な「ですよねー」という指摘が並んでおります。

その後、周辺住民の方々への説明は行政が主体となって実施していたのですが、THE行政というような回答ばかりで納得は得られなかったようで、2018年2月に「サッカースタジアム建設候補地から中央公園案を外すことを求める要望書」という一段階強めの書類が提出されました。

それに対して行政は2018年6月に「基町地区住民説明会」を開催しました。そこでどういう説明をしたのかを以前まとめたのでそちらを読んで下さい。

ここは難しいところで、住環境への影響はもちろんあるでしょうし、行政の検討も不十分であることは否めません。ただ、条件闘争的な面もあるのではないかと邪推できますし、候補地を一本化するということは行政がなんとかするという宣言だと受け取っていいのかなぁと思っています。

---

Q6.なんでこの時期に一本化することになったの?

A6.第19回統一地方選挙があるからだよ!

2019年4月に第19回統一地方選挙が実施されます。広島市の市長選もこの中に含まれており、すでに松井市長は立候補を表明しています。その際の材料として利用している面は確実にあるでしょう。

ただ、立候補の材料としているからといって候補地一本化が白紙になるかというと、それは考えにくいとは思います。ちなみに広島サポが公約的なものに対して警戒しまくっているとしたら昔スタジアムを公約にしていたのに反故にされたという記憶があるからかもです(松井氏ではないです)。

---

Q7.結局、広島サポにとってこの結論は良かったの?

A7.話が前に進んだという意味では良かったのでは

中央公園自由・芝生広場はQ1で見て貰ったように市内中心部に位置しています。北はJR新白島駅、南は広島バスセンターがあり、交通アクセス的には旧広島市民球場跡地に多少劣るとしても文句はないレベルでしょう(このレベルに文句を付けていたらもう土地はないです)。

旧広島市民球場跡地を候補地としてまともに検討して貰えなかったという点について悔しい思いを抱いている方は多いと思います(自分もそうです)。しかし、広島広域公園周辺の駐車場スペースはすでに絶滅危惧種指定を受けそうなレベルで減っており、四の五の言ってられないのも事実です。

それでも筋の通らない説明に納得のいかない人もいるとは思いますが、妥協するしかないという人も相当数いるのではないかと感じています。

---

Q8.これでスタジアムが出来るね!おめでとう!

A8.まだ我々は何も手にしていない

広島サポはよく訓練されているのでこれで決まったぜ!と感じている人は見た感じ少ないようです。候補地に決まったとしても、ここまで真っ当な検討はできていませんから交通アクセスすら詳細な調査が必要となるでしょう。

建てる建てる詐欺にならないか。候補地を絞り込み、旧広島市民球場跡地を別利用した上でハシゴを外さないかといった不安は当然あるでしょうから(それくらいこれまで誠意を感じなかったので)、今後も注視が必要です。

また、周辺住民の方々の中には本当に嫌だなぁというネガティブな感情を抱く人がいたっておかしくありません。誰だって自宅の目の前に急にスタジアムができたら嫌なのは当然の感情ですよね?余談ですが、先日マツダスタジアム前のマンションに住んでる方と話す機会があったのですが、「帰宅がマジ憂鬱」って言ってました。そりゃそうでしょうね。

そういった人たちに納得は難しいにしても妥協して貰えるくらいには誠意を見せていかないといけないだろうなと思っています。その嫌な気持ちがいつ行政からクラブやファンに向けられるか分かりませんから。

というわけで本当にスタジアムが建ちそうだなってなったらみんなで候補地を掃除しに行きましょう(他人の受け売り)。

以上個人的な見解です

---

(追記)

公式情報が出たので新しく書きました。


サポートして頂いた金額は、広島のスタジアム建設募金に全額寄付する予定です。