見出し画像

洋服作り教えてもらう #ハンドメイド実践日記714

イベントで知り合ったNさん?

Nちゃんとは違いますが名前は聞いてなかった。

InstagramのDMで連絡取り合ってるので本名わかりません^^;

今日、連絡があって色々と話ししているうちに、Nちゃんの店を借りて洋服作りを教えてもらうことになりました。

裁縫を教えてもらう代わりに品質表示タグやロゴを協力することにしました。

そしたらお互いに遠慮がないからね。

6月に時間が取れるそうなので来月が楽しみです。


明日、おじさんが入院している病院の主治医に呼びだされています。

てっきり介護認定の件だと思っていたけど、どうも違うみたい。

退院まで残り半月の予定でしたがこれ以上リハビリを続けても進展がないとのことです。

元々、普通に歩いてたのに1年前に転倒して杖を使うようになって、半年前の転倒で歩行器になって、先月の転倒でリハビリ中ですが車椅子になりそうです。。。

予想はしてたけど今後どうしよう。

施設に残されたおばさんの痴呆が進んでいて、おじさんも最近おかしなことを言うようになりました。

もう割り切って施設に戻っておばさんと一緒に居たほうがお互いに良いはず。

先生の許可が出たら今週にでも退院させてもらおうと思ってます。

半年くらい前までは施設から一人でタクシーに乗って家に戻ったりしてました。

車椅子だと正月とかも家に帰れないんじゃないだろうか。

車椅子だと家のドアまで辿りつけないし家の中も動き回れない。

これは明日にでも先生に相談してみます。


先程、新規で草刈りの相談が入りました。

現場を見てみないとわからないけど数十万円〜100万円規模の作業内容です。

依頼主にそれを伝えるとそうでしょうねって。。。

義弟くんに相談したら業者に任せて間を抜いたほうが確実だよ!

と言われました。

確かにそうだな。

これに関しては土曜日にでも現場を見に行くので改めて記事にするつもりです。