マガジンのカバー画像

琴里の雑談日記(パソコンなど)

67
今までの記事がハンドメイドに混ざっていたので分類分けしていこうと思います。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

携帯ショップで1日が終わった話し #ハンドメイド実践日記606

2年前にauで契約した2台のiphone13Pro 今月auに返却しないといけません。 昨日、量販店で打…

琴里(ことり)
6か月前
3

Windows11でのトラブルについて #ハンドメイド実践日記605

友人のコンサルタントKさんから久々に連絡があり、パソコンの相談があるからと吾妻へ誘われま…

琴里(ことり)
6か月前
2

今どきのPhotoShopの進化 #ハンドメイド実践日記603

昇華プリントの調整で行き詰りました。 色補正しようと久々にPhotoShopを起動。 元画像です…

琴里(ことり)
6か月前
2

クリックポストで印刷できない場合の対処法 #ハンドメイド実践日記600

みんな大好きクリックポスト。 全国一律185円で日本郵便が配達してくれます。 土日も配達し…

琴里(ことり)
6か月前
3

グラフィックボード、マルチモニターの悩み④完全決着! #ハンドメイド実践日記598

まず、今回使用したケーブルを紹介しておきます。 アフィリエイトなどは一切やってません^^ …

琴里(ことり)
6か月前
3

グラフィックボード、マルチモニターの悩み③色々と検証&解決! #ハンドメイド実践日…

前回、3つの改善案を考えました。 1.現状のまま誤魔化しながら使う。 2.RTX2060を購入…

琴里(ことり)
6か月前
5

グラフィックボード、マルチモニターの悩み②相談行ってきた #ハンドメイド実践日記595

頭の中で何がわからないのか整理が付かないままパソコン工房行ってきました。 やはりRTX3070と共通ドライバのものを使うのが一番確実だろうという事でした。 やっぱりそうだよね。 そうなるとRTX2060かRTX3050が候補。 RTX2060の中古を調べたら2万円切ってるのもありました。 FullHDなら4枚出力出来るってことだよね。 このサイズとRTX3070を重ねるのは排熱が不安です。 これが17,980円 でも改めて考えてみたら今までもギリギリに押し込ん

グラフィックボード、マルチモニターの悩み #ハンドメイド実践日記594

マニアックなお話です。 先月くらいから何度かRTX3070とマルチモニターの記事を書いています…

琴里(ことり)
7か月前
4

Amazonプライムのメリット、無在庫販売など #ハンドメイド実践日記593

Amazonの返品についての記事でコメントいただきました。 ありがとうございます。 https://no

琴里(ことり)
7か月前
2

マルチモニターの再構成について考えた #ハンドメイド実践日記590

先日、28インチ4Kモニター2枚とGeforce RTX3070を増設しました。 現状で主に使うのはillustr…

琴里(ことり)
7か月前
3