見出し画像

種まきの季節がやって来た!!

旧暦の芒種(ぼうしゅ)ー 稲や麦などの種をまく頃。「芒」はノギって読んで、稲や麦の穂先のとんがりの事だそう。今年は6月6日から夏至までの期間。

昔から芸事の世界では、稽古はじめを六歳の六月六日にすると上手になる、といわれています。指折り数えるとき、六はちょうど小指が立つので、「子が立つ」のは縁起がいいからとか。  

白井明大『日本の七十二候を楽しむー旧暦のある暮らしー』角川書店

子ども達が夢を抱いてそれぞれの道を歩み出した今、私も、新しい人生の扉を開けて一歩踏み出そうと思う。

さあ、今日こそ、種をまこう!!! まずはnoteを始めます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?