HiDeSaN

三線、首里城、沖縄の史跡、植物などいろいろ気になったことの備忘録。

HiDeSaN

三線、首里城、沖縄の史跡、植物などいろいろ気になったことの備忘録。

最近の記事

愛知県で琉球黒檀(リュウキュウコクタン)

我が家の「くるち」の写真です。 2023年の今年で20年目。 以前、ラジオ沖縄の番組「めーぐーの三線十色 まじゅんみーくふぁやー」に投書した記事を掲載します。 上の写真、これは恐らく2003年秋頃だと思います。 2003年の5月頃に種を蒔いて、確か全部発芽していたような気がします。 こちらは翌年(2004年)の夏頃だと思います。 ※冬の間に何本かダメになってしまって、春先に深めの鉢に植え替えたのだと思います。 【冬の間の管理】 愛知県の冬は最低気温が氷点下という日も珍

    • シークヮーサーのレシピ

      毎年この時期には我が家のシークヮーサーの木が収穫時期を迎え、ありがたいことに実をたくさん収穫させてくれる。 我が家のシークヮーサーの使い方としては、泡盛に入れたり、秋刀魚にかけたりがほとんどで余った実は全部搾って冷凍しておき、翌年まで少しずつ使っていた。 今回縁あって、琉球舞踊家 西村綾織さんのインスタライブの中で西村さんと、ライブ参加者のみなさんにシークヮーサーのレシピについて教えていただける機会があった。 以下はその使い方についてのまとめ。 ■インスタライブでの情報【

      • 再生

        首里金城町の石畳道から大アカギへ向う途中ネコが案内

        • 壁紙に癒される

          自分のPCの壁紙は自分が撮影した写真をスライドショー機能で30分に1回チェンジするよう設定している。 作業中に壁紙の一部がちらちら見え隠れするだけで癒し効果を感じる。 画像はもともと首里城の写真が多めではあったが、今ではほとんど首里城関連。 時々首里城以外で古めの写真を差し込むと気分的にメリハリがあってよい。 ■首里城正殿(2010年5月) ■御内原側からの首里城正殿(2019年2月) ■龍潭池からの首里城(2019年5月) ■夜の首里城(2019年8月) ■儀保駅

        愛知県で琉球黒檀(リュウキュウコクタン)

          三線 御茶屋御物(おちゃやぎょぶつ)真壁型

          2019年2月に沖縄県立博物館で開催された「沖縄が誇る家宝の三線展」に展示されていた「御茶屋御物」という名称の美しい三線について。 ラジオ沖縄の番組「めーぐーの三線十色まじゅんみーくふぁやー」の 2020年8月30日(日)AM5:00〜の放送回で 三線「御茶屋御物」について紹介されていた内容を記録。 出演者:新垣恵さん、ゲスト:仲嶺幹さん  ◆三線、御茶屋御物は川田松夫(旧姓 嘉数松雄)さんが所有していた三線の名称 現所有者 川田力也さん ※川田松夫さんは琉球民謡協会の二

          三線 御茶屋御物(おちゃやぎょぶつ)真壁型