見出し画像

3月10日 アムトラック

席の前にエアコンがあるせいか、夜中に何度か起床。

ヒートテックのいちばん分厚いやつと、ヒートテックタイツも出動させる。

とかなんとかしてたら結局10時間くらい寝てた。

起きてすぐ、アルバカーキーに停車。

駅のホームには露店が並んでいた。

45分くらい休憩があったので、駅近のスーパーにパンとお菓子を買いに行った。

外っつらはスーパーとわからない。

アメリカでは、ペットボトルを超えて、もはやこんな感じのタンクで飲み物が売られている。


駅に戻ってから、シカゴに向けて発車。

その間、ゴルゴ13読んだり、

景色を眺めたり、

ご飯食べたり、

景色を眺めたり、

アムトラックには展望車がついてて、そっちに移動してみたり

こんな感じっす。

ほんと景色を眺めるか、携帯を触るかを交互にしてる感じです。

えぐい感じの地平線が続く。

たまーに駅に停車しては10分くらいの休憩がある

そんときはみんな外に出て、休憩したりする。

アムトラックに乗ってると、アメリカのほとんどが砂漠と岩山なんだなってことがわかる。

あと、意外にほっこりするのが、アムトラックを見かけた人が、わりと手を振ってくれるんすよね。

二階建てのでっかい列車が走ってるの見たら、遠くに行くものってのがわかるのかな。

あと長距離のアムトラックは、昼間はわりとスピードゆっくり目で風景を楽しめるように走ってるんだけど、夜になるとスピードを上げて突っ走る感じがあります。

ほんとに景色を楽しむ乗り物なんだな〜と思いました。

さて、こっちはいま21時で、カンザス州のシラキュース辺りを走ってます。

朝にはどんくらい近づいてるか楽しみっす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?