見出し画像

【読書】血流ゼロトレ

こんばんは。今日もお疲れ様です。

仕事が始まって2日目、なかなか体のリズムが戻りません。
始終眠たい。。あ、それは昨日飲んだからか。

そんな事ではいけない!と思ったあなたに今日はこちらの本をご紹介。

―――――――――――
『世界一受けたい授業』(日テレ系)で紹介され大反響!!―――――――――――
血流ジュワーでやせる画期的な健康ダイエット法!
しかも、気持ちいい!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2人合わせて累計170万部!
『ゼロトレ』考案者・石村友見と「血流改善」のプロ・堀江昭佳が
タッグを組んで、血流を劇的に改善してやせて、健康になる

「血流ゼロトレ」

を開発! 早くも実践者からたくさんのお声が届いています。
血流ゼロトレは、ダイエット、特にウエストを劇的にシェイプすることで
大きな話題を呼んでいますが、効果はそれだけにとどまりません。

冷え
便秘
肩こり
腰痛
不眠
疲れ
ストレス
生理痛
更年期症状
尿もれ
不妊

など、血流をよくすることで改善する症状はたくさんあります。

「血流ゼロトレ」の動きには、血流を劇的に改善するために、
以下の3つを取り入れています。

1.下がった「胃腸」の位置を戻す
2.「ふくらはぎ」のポンプ機能を活性化する
3.「呼吸」を深くする

これによって血流が改善し、代謝がアップし、ダイエットと健康の両方の効果を同時に得られます。

なんと102歳の方も実践して胃腸の動きが劇的に改善しました。
さらに、こうして体が整ったことで心の不調まで改善するのが血流ゼロトレの魅力。

その特徴は以下の通りです。
――――――――――――
1、すべて寝ながらできる
2、たった5分でできる
3、ひとつのアクションで血流スイッチがオンになる
4、肥満、不調に効く
5、心がリラックスする
――――――――――――

ベストセラー著者同士が組んだからこそ完成した最強の一冊。

対談形式で進むので日頃、本を読み慣れていない人でもスラスラッと読むことができます。
購入者には血流ゼロトレの動画もプレゼントします!

「2022年の最高の健康書」の呼び声高い本書。体形、体質を一気に改善したい方はすぐにお読みください!

【目次より】
◎第1幕(京都編)
血流を良くするためにクリアすべき3つのミッション
◎第2幕(ニューヨーク編)
『血流ゼロトレ』開発への道
◎第3幕(出雲編)
たったひとつのアクションで血流スイッチがオンになる
◎第4幕(再びニューヨーク編)
心に羽が生える5つのヒント

Amazonあらすじより

もうなんかこのあらすじに凝縮されてますね。
本として読むには物足りなさがありますが、あ、これならできそう!と思わせるところが多々ありました。
えぇ、正月でなまったからだを元に戻さねば…。

昨年はパーソナルジムに通っていたものの、先生の不調で急遽お休みに。(先生元気にしてるかな…)
近所の普通のジムに入りなおしたものの、やはり強制力がなくなると行かなくなる不思議。。。お金だけ払っているのが嫌になり冬に辞めました。

ただ、このわがままボディはどうにかする必要があり、今回この本を手に取ってみました。買ったからには、結果をnoteで報告できるくらいやらねばですね!今後頑張ります!(言ったな)

制作秘話も対談されてて、ほっほーとなりますよ。
血流の本を書かれている堀江さんのいう事は信じる事にしているので、ちょっと今後試してみようと思います!
興味を持ったあなた、一緒にはじめてみませんか?(私もまだだけど(笑))

堀江さんのほかの著書はこちら。


この記事が参加している募集

#推薦図書

42,566件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?