見出し画像

【読書】エール イヤイヤ期のママへ

先日こちらの記事を書いたのですが、まさに私へのエールのような本を見つけました!!田村書店のバーゲンセールありがとう!!

と思ったら、Kindle Unlimitedにあるじゃないですか(泣)
あるあるですね。。
いいんだ、手元に置いておきたいから!!

先日書いた記事はこちら。

あらすじ

1~3才のイヤイヤ期に向き合うママへ贈る“泣ける育児実用書”。専門家のアドバイスと癒やしのイラストで解決のヒントを提案。

ママの心のモヤモヤに寄り添ったアドバイスを、かわいいウサギの親子のイラストとともに届ける、“泣ける育児実用書”が登場。本書では、1~3才のイヤイヤ期にぶつかる育児の“つまずき”を300人のママに取材。「毎日、イヤ!ダメ!ちがう!の連続でつらい…」、「うちの子は、すぐかんしゃくをおこす。大声で怒鳴ってばかりでイヤになる」、「子どもと遊ぶのが楽しくない。公園通いが苦痛」など、イヤイヤ期の子どもにどう関わればいいか自信が持てず不安をためているママたちに向けて、ママの気持ちを応援しながら解決のヒントを提案します。8~10才の壁に悩むママたちに向けた『エール プレ思春期のママへ』も同時発売。育児の最終ゴール「子どもの自立」を前向きに目指す育児実用書としてシリーズ展開していきます。
Amazonあらすじより

所感&頑張れ私

この本を読んでいると、やはりこの時期の子どもがやりたい事って一緒なんだなぁ、とちょっと安心しました。ボタンを押したい、自分で着替えたい、お母さんの興味を引きたい、などなど。

大人でも、こんなことされたら嫌でしょう?こう言うことなんですよ、と優しい文章で記載されており、勉強になるというよりほんとに【エール】という感じがします。絵も可愛くてほっこり♡

大人になってもズボンを頭から着る人なんていませんよ。今の時期だけです。
本当にそうですよね!

最近めげそうな思いが少し楽になりました。

世の中のお父さんお母さん、今日もお疲れ様です。また1週間、頑張って参りましょうー!

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,581件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?