見出し画像

美味しいプロテインを飲もう

新しいプロテインを試したので記事に書こうと思っていたら、先日のマツコの知らない世界でプロテイン特集だったそうですね。

「プロテイン」と聞くと、昔はマッチョの人が飲んでるまずいやつ、みたいなイメージがあったりなかったりしました。
今は運動とはあまり縁がないような人でも取り入れている、おしゃれなイメージになってきたでしょうか。

わたしもパーソナルトレーニングを開始して、栄養に多少気を使うようになってはじめて、プロテインドリンクを取り入れるようになりました。

人はなぜプロテインを飲むのか

プロテインはタンパク質のこと。
タンパク質は体を構成するために重要な栄養素の一つで、これが足りないと筋肉だけでなく、肌や髪の毛も劣化していきます。
成人女性に必要なタンパク質量は、普段運動をしない人でも体重1キロあたり1グラム程度、筋トレなどの体づくりをしている人は体重1キロあたり1.5〜2グラム程度、必要だそうです。

なので体重50キロの人は、毎日50〜100グラムは必要で、これを下回ると放っておいても筋肉やら肌やらが衰えていきます。

で、タンパク質は主に動物性食品から取ることになります。
植物性だと、大豆製品ですね。

低脂質でダイエッターに人気のサラダチキン、あれは1パックおよそ100グラムでタンパク質22グラムくらいです。
脂質とタンパク質のバランスで最強なのはこれ。
次いで卵は、1個あたりタンパク質7グラム程度ですが、必須アミノ酸が含まれている栄養バランスに優れた食品です。
あと、卵は1日2〜3個食べてもいいそうですよ。

朝ごはんに卵2個、お昼にサラダチキン1パック食べると、タンパク質35グラムくらい。
最低量まであと15グラムですが、筋トレをしているわたしはあと70グラムくらい足りません。
なお、残りのタンパク質を肉や魚で補おうとすると、食べれなくはないですが、脂質が爆上げになってよろしくありません。

そんなわけで、プロテインドリンクを飲むのですね。

マツコでやっていたかは知りませんが、今は高タンパクの製品もたくさん出ています。
が、糖質が多かったり炭水化物が多かったり、はたまた脂質が多かったりと、栄養バランスでいくとうまく行かないことが多いのです。
その点プロテインドリンクは、脂質は低いし糖質もわりと抑えられているので、補助として摂取するにはうってつけです。

わたしがはじめて定期的に飲むようになったのは、トレーナーの勧めもあって、グリコのパワープロダクションのプロテインでした。

おいしいんですが、飲みきるときに舌にしょっぱさを感じるのがちょっとな……と思っていました。

で、他にどんなのがあるんだろう、と色々探した結果を今回まとめました!

味以外の部分(タンパク質の質、そのたの栄養素等)については詳しく触れていないので、気になる人は公式を確認してください。
評価の基準は、コンビニでも買えるSABASチョコレート味(200mlパック)です。

美味しいプロテインドリンクはこれだ!(私調べ)

※1杯あたりのタンパク質量を追加しました(2020.9.20)

1. ULTORA ホエイプロテイン チョコレート風味
甘さ:3
ココア感:8
幸せ度:8
1杯あたりの価格:139円
1杯あたりのタンパク質: 22.6g

いきなりおいしいものを出してしまった……。
ツイッターで人気、『痩せない豚は幻想を捨てろ』のテキ村さんプロデュースのプロテイン。


国産かつWPIプロテイン(より精度の高いタンパク質)を半分配合していて、この美味しさで、このコスパ。
ツイッターで人気なので、Amazonのタイムセールでポチったのですが……

え、なにこれすんごくおいしい。

水で溶いたのにこの濃厚さ。
香るカカオ。
甘さ控えめでまさに大人のためのココア。

もうコンビニでアイスココア買わなくていいな、と思いました。
牛乳でといたらミルク感ましましになるでしょうし、アーモンドミルクで溶いたらデザート感が増す気がします。

2. ULTORA ホエイプロテイン 抹茶ラテ風味 1kg
甘さ:4
抹茶感:9
雅度:7
1杯あたりの価格:142円
1杯あたりのタンパク質: 23.0g

これまたおいしいものを飲んでしまった……
水で溶いたのに驚きの濃厚さとまったり感。
抹茶の味も香りもしっかりして、これは間違いなく大人のデザート。
もうコンビニの抹茶オレは買わなくていいです。
ミルクで溶いたらまろやかになるし、豆乳で溶けば和菓子感が増すと思います。

ULTRAにはあといちご味があるそうなので、今度試したいです。
いずれにしても、めちゃくちゃおいしいので絶対おすすめです。

3. ウェリナ ソイプロテイン 黒蜜きなこ味 500g
甘さ:5
和菓子感:8
幸せ度:9
1杯あたりの価格:253円
1杯あたりのタンパク質: 20.73g

わたしが激推ししているトレーナー森卓郎さんプロデュースのプロテイン。
今一番熱い本は、「やせウォーク」です。

ウェリナはとにかく味が豊富で、しかもちょっと変わった味が多いのが特徴です。
ミルクティーやカフェオレ、柚子やグレープフルーツなど、まったりからさっぱりまで幅広い品揃え。
推せる。
ホエイプロテインとソイプロテインの製品があって、こちらはソイプロテインです。

黒蜜きなこは中でも人気の味で、まさに「黒砂糖!」「きなこ!!」という味。
水で溶いてもきなこ豆乳を飲んでいる気持ちになります。
水少なめで溶くと、ちょっとどろっとしてお菓子感が増します。

価格はちょっと高めなので、わたしはトレーニングをした日のご褒美として飲んでいます。
これがあると思うとやる気が出ますよ、ほんと。


4. ウェリナ ホエイプロテイン+グルタミン アップルシナモン味 500g
甘さ:5
おやつ感:10
幸福度:10
1杯あたりの価格:262円
1杯あたりのタンパク質: 20.76g

期間限定で出ていたこの味、とてもアップルでとてもシナモンです。
なんとフリーズドライのダイスリンゴが入っていて、ざくざくと噛みながら飲めるのがポイント。
完全におやつです。

普段は水で溶きますが、冬はお湯割りにしても美味しいです。
完全におやつです。
こればかりは、牛乳や豆乳ではなくて水がいいかなあと思います。

トレーニング後のご褒美に、最高です。


5. ハイクリアー 黒蜜きなこ

甘さ:4
和菓子感:7
幸せ度:7
1杯あたりの価格:76円
1杯あたりのタンパク質: 16.56g

Amazonなどで扱っている、日本製のプロテインです。
価格は比較的安め(とはいえタンパク質含有量もちょっと低め)なので、プロテインドリンクを試すにはいいかと。
あと味が豊富で選ぶ楽しさがあります。

この黒蜜きなこはソイプロテインです。
わたしの中では、ウェリナの黒蜜きなこのジェネリック版。
つまりおいしいです。
きなこ感もあるし、甘さも控えめだし、美味しいですよ。

とにかく廉価なのと、タンパク質量がわずかに低いので、日常に飲むのにはもってこいです。

6.  HIGH CLEAR 天然ココナッツシュガー味 WPCグラスフェッド
甘さ:5
シンプル度:8
幸せ度:4
1杯あたりの価格:69円
1杯あたりのタンパク質: 18.44g

グラスフェッド(放牧)牛のミルクと、低GIのココナツシュガーを使用した、人工甘味料や添加物を入れていない自然派のプロテインです。
プロテインドリンクには、体づくりに必要なビタミンやミネラルが足されていることが多いのですが、それもありません。

それをよしとするか不足とするかは、その時のその人の状況次第でしょう。
わたしはこれも他との組み合わせで使いやすいと思います。

ただ、添加物がないので、シャカシャカすると泡立ちやすかったり、ココナツシュガーが溶けにくかったりはします。

味はまろやかなミルクの甘味。
癖のない味なので、グリコのプロテイン(ココア)と混ぜたり、黒蜜きなこと混ぜたりと、ブレンド要員として活用しています。
あとは、
「今日はアップルシナモンが飲みたいけど、運動もしていないのに贅沢すぎる……」
みたいなときに、半分これにすることで、味と罪悪感軽減を両立させます。

最後に

味の好みは人それぞれなので、ぜひお気に入りの味を見つけてください。
何種類か持っていると、気分に合わせて味を変えられますよ。
ほんと、美味しいプロテインが結構あるので、おやつ代わりに飲むところから初めてはいかがでしょうか。

ところで、夏になると水道水で溶くと、なんとなくぬるいですよね……
プロテインは作り置きができないので(すぐ腐るから)、作ったあと冷蔵庫で冷やすのはNGですが、シャカシャカするときに氷を入れるのはおすすめです。
混ざりやすくなるし、氷もすぐ溶けるので飲むのに邪魔にもなりません。

あと、プロテインはマグカップではうまく作れないので、めんどうでもシャカシャカしてください。
わたしのおすすめシェイカーはこちら。

みなさんどうぞ、楽しいプロテイン生活を!

放っておいても好きなものを紹介しますが、サポートしていただけるともっと喜んで好きなものを推させていただきます。 ぜひわたしのことも推してください!