何かしらはみんな絶対持っている、気付かないうちに役立っている性格やスキルについて。

こんにちは。パラレルキャリア情報発信メディアchoice!です。

今月のテーマは「パラレルキャリアで役に立ったもともとの性格、スキル」についてです。みなさんは自分の性格が何かに活きてるか、考えたことがありますか。今週は編集部Oの役立ったことと、課題について書いてみたいと思います。

【①好奇心旺盛・知りたがり】

パラレルキャリアに興味を持った方は「好奇心旺盛」のマインドをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
好奇心旺盛=「人が自発的に物事を探求しようとする感情。珍しいことや未知のものについて、興味・関心をもつ心が大きいこと」という意味通り、昔から気になるものやことについては自分で確かめてみたいという気持ちが強く、私がパラレルキャリアの活動をしている原動力のひとつでもあります。

また、好奇心に関連して「知りたがり」な性格について。気になったことはすぐ調べる、という癖が昔からあるのですが、これはパラレルキャリアの活動の機動力を高める上で大変役立っています。

<活きた場面>
✔その企業が気になる、仕組みを知りたいという理由だけで、土日を活用して社会人インターンでスタッフとして活動していた
 ☞普段の仕事では経験できない、現場の接客、現場のオペレーションを経験
 ☞組織形成やチーム形成について学べた。社会人という立場で参加することで客観的に組織を見ることができた

✔参加したことがないイベントでも興味があればひとりで飛び込める
 ☞飛び込んだ先の出会いで刺激がもらえる
 ☞自分の活動に活かせる新しいアイデアやヒントが得られる

✔人・モノ・テーマなどの興味を持つ幅が他者に比べて広い気がする
 ☞他人がどうでもいいと思うことも気になって調べるので、無駄に色んなことに詳しい。
 ☞人と話をするときにどんなテーマでも興味を持てる(会話のアンテナを広げやすい)

<課題>
▶︎とっかかりの勢いはいいが、そこで得たものを活かす機会を逃しがち。
▶︎インプットに対してアウトプットが足りていない

【②とりあえずやってみる精神】

今思えば、高校生の頃はとりあえずやってみたいと自力でHTMLを打ってHPを作ったり、大人になってからも友達の結婚式の動画をつくってみたり、何かと“まずは自分でやってみよう”と思う傾向が強かった気がします。

器用貧乏なのか、ある程度のことはできるようになったし、それよりも知識が浅くても自分で試行錯誤してやってみることで、スキルを身につける大変さも見えてきます。やってみた結果自分には無理だ!となっても、経験は無駄にはなりません。たとえば仕事であるシステムを開発したいときも、少しでもどんな動きが必要かのイメージが湧くことで相手に仕事を依頼しやすくなったりします。またデザインの依頼をするときにも、ソフトの特徴や仕組みを知ることで、自分がどんなアウトプットが欲しいのかを相手に伝えることが容易にできるようになりました。

<活きた場面>
✔どうやったらこのデザイン作れるんだろうと気になったら、自分で再現できないかとりあえずつくってみる
 ☞デザインの技が増えた、ソフトの操作に詳しくなった
✔多少知識がない分野でも興味があったらとりあえず踏み込んでみるハードルが下がる
✔自分で試行錯誤した経験から、相手に具体的な依頼がしやすくなった

<課題>
▶︎ある程度のところまではなんでも自力でできるが、中途半端な知識になりがち。

【③忙しいのが好き】

Yさんの記事でも社畜時代の経験が活きていると書かれていたように、私にも同じような経験がありました。本当に忙しかった頃は仕事を一旦あがって料理教室で手伝いをし、家に戻るのではなく会社に戻り朝まで仕事する、そんな経験もしたことがあります。

きっと周りの人からしたら意味がわからないとか、非効率だとか言われていたのでしょうが、その頃、私にとってパラレルキャリアは仕事では得られない経験と感情を得られるものだったので全く苦に思いませんでした。むしろパラレルキャリアの活動があるから平日の仕事をなんとかしなきゃと時間がないからこそ、逆にモチベーション高く効率的に仕事ができていたような気がします。

<活きた場面>
✔とにかく1日に複数のスケジュールをこなせる
 ☞撮影→打ち合わせ→ジム→飲み会など1日に3~4つの予定は何の抵抗もなくこなせる。
✔自分の体力の限界を知れる
 ☞3日までなら徹夜できる!など、何かあったときの自信がつく。
✔スケジュールの読みがうまくなる、約束の仕方が上手になる
 (無駄がなくなり休みたい時はがっつり予定を入れない日もつくれるようになる)

<課題>
▶︎スケジュールに余白があまりないので、胃腸炎やインフルエンザなど、どうやっても動けない病気の時に全部予定が飛ぶ
▶︎年齢と共に体力が落ちていってしまう

いかがでしょうか。

もちろん、これは私の場合なので、ひとりひとり活かせるものは違うと思います。ここでポイントなのは、これらは特にめずらしい性格なわけでもなく、きっとどなたでも活かせる性格を持っているはず、ということです。

どれも特に意識してやってきたことではありませんでしたが、なんとなくこれを繰り返し活動していくなかでメリットを感じ、元々の性格が活きる場面が増えていったように感じます。

自分の性格や行動特性を把握して、活動のヒントにしてみてください!

\5月20日開催 WOMAN TIES 残席3席!/
choice!でも何度かご紹介している、パラレルキャリアのオンラインサロンThink In Move(通称 TIMサロン)がお届けする、女性のキャリアを応援するイベント「WOMAN TIES」の開催が決定しました!

今回のテーマは「本業以外の強みを見つける。」です。今回のchoice!のテーマでもある自分の性格を知ることの延長線にある、自分の強みと弱み。ひとりで考えているとなかなか煮詰まってしまう、このテーマですが、TIMサロン監修のワークを使いながら一緒に考え、ほかの参加者と一緒にディスカッションできるチャンス!

そして、今回わたくし編集部Oがトークライブのゲストとして参加させていただきます。闇雲にいろんなことをやってきた数年間のお話や、このchoice!での経験や気づきについても、直接お伝えできればと思います。

パラレルキャリアに興味がない人でも役に立つ機会。ぜひお気軽にご参加ください!(詳細・お申込みは下記リンク先をご参照ください☟)

#パラレルキャリア #キャリア #仕事 #働く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?