見出し画像

ビューティージャパン東北2023
ファイナリスト 岩沼千央です😊

3/12に行われた第一インスペクション。

ビューティージャパン東北2022グランプリの紺野琴美さん@kotomingohana12 が運営されている
福島県田人町の古民家カフェHITO‐TABI @hitotabi0515 さんで行われました。

同じく、
ビューティージャパン東北2022ファイナリスト 斎藤悠美さん@piacolor もお越しいただき、
パーソナルカラー診断をしていただきました✨

パーソナルカラー診断を受けたことがある人はたくさんおられたのですが、
私は初めてで


今日の服は合っているの?
好きな服の色はあっているの?

とドキドキしつつも楽しみにしていました😊

《パーソナルカラー》は、
髪、肌、瞳、唇など生まれ持った色から、自分に合う色を導き出すもの。
その人の見た目に良い影響を与えるもの。

パーソナルカラーが多く知られるようになったのは、
ケネディ大統領が、ビジュアル戦略を取り入れて
選挙に勝利したことのようです。


すごいのが、それが白黒テレビの時代ということです!

白黒だったら意味ないじゃん😵😵😵

と思いません??

白黒だけど、色の強弱を味方につけて
力強さや生き生きした印象を与えたそうです。

それだけでなく、
メイクで健康的な肌に見せたり
デザインが合った服ににしたりと、
パーソナルカラーからトータルデザインを戦略的にしたそうです。

このお話しを聞いて、
パーソナルカラーは『自分の似合う色』を見つけることから、
『自分の良さを見つける』ことに繋がることを教えてもらいました。

実際に診断をしてもらうと、
普段から好きな色が合っていたり
似合わないと思っていた色はやっぱり似合わなくて😅
答え合わせをしているようで楽しかったです✨

メイクも何色を選んだらいいのかが見えてきたり、
似合わないと思っていたけど、実は似合う色を試してみたくなりました😆

大会当日の服やメイクもこれから用意していきます。
いい印象を与える衣装やメイクよりも

『私の良さを伝える』

衣装やメイクを見つけたいと思います✨


ビューティージャパン東北は始まったばかりです!
ファイナリストの皆さんと一緒に
応援をよろしくお願いします📣

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
大会を盛り上げて頂ける
スポンサー様、サプライヤー様をお願いしております。
ご賛同頂ける企業様はメッセージを頂けると嬉しいです。
ぜひ、よろしくお願い致します。

@chihiro.iwanuma34

@bj_tohoku_official
@bjpn_official

#ビューティージャパン
#ビューティージャパン東北
#beautyjapan
#beautyjapantohoku
#パーソナルカラー
#地域活性化
#東北
#岩手県
#大船渡市
#東北ママ
#岩手ママ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?