見出し画像

【干支水滴 寅】の道行2「戌について」

こんにちは。上出惠悟です。

前回は寅年の水滴のスケッチを2枚ご紹介しました。ここから造形へと進めていくのですが、その前に干支水滴の初回であった戌年について少しお話したいと思います。実はこの戌の水滴(↓)には明確な3つのモデルがありました。

画像3

恐らく長右衛門窯のスタッフも知らないであろうそのモデルについて、下記に1つずつご紹介したいと思います。

この続きをみるには

この続き: 1,102文字 / 画像5枚

月に2〜3本くらい更新予定。公開している全てのマガジンが読めます。

上出長右衛門窯の道行

¥500 / 月 初月無料

現在進行中の新作開発の紆余曲折するストーリーを、テキスト、写真でお伝えしています。旅は道連れ世は情け。これまで秘密にしていた新作とそのアイ…

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!