見出し画像

食欲抑制剤(サノレックス)を服用してみた

最近このようにツイートさせていただいたように、ダイエットの集中期間のサポート薬としてサノレックスを服用していました!

ただBMI35以上でないと保険が適用されないため、自費診療の場合は1錠500~650円とかなり高い金額でクリニックで処方されています。

今回はサノレックスを服用して1週間の経過報告と感想、1錠250円で買えたクリニックなどを紹介していきます。

すぐに服用した結果とクリニックの場所と名前を知りたい方は下の目次から飛んでください!


ダイエットのきっかけ

ある日、都内某所でひさしぶりに会ったメンツに口を揃えて言われたのが「なんか太くなったね」だった。(自覚はあったがやはりショック過ぎてトイレで独り震えた)

確かにここ最近の食欲は異常で、朝起きたらまずは絶対に松屋、昼も松屋かコンビニで弁当を買ってさらにお菓子の間食、夜以降はお酒…ときたら味の濃いつまみを気付いたらに選んでいる始末。

特に運動もしていないアラサー男性がこんな生活を2週間もしていれば、そりゃ体重は爆上がりするのは当然だ。※+3kgぐらい

ごはん大盛!氷温熟成豚の生姜焼き弁当

貰ったその一言に加えて、後日おやつを食べようと思った時にコンビニ弁当を選んだ時に「さすがにこのままではマズイ…」と豚のにんく生姜焼き弁当を食べながらしみじみ感じていた。

ダイエットでの成功体験は0

自分はダイエットに成功したことはない、体重が落ちることがあったものの、たまたま1~3か月スパンで徒歩移動をする機会があったからで、自主的に動いたことはほとんどない。

個人でダイエットを決意してどれくらいの人がこれまで成功してきたのでしょうか。おそらく圧倒的に少ないと思う。それくらい食欲は生存に関わる強烈な欲求だから不思議なことではない。だから凹む必要もない。

ダイエット後は必ずリバウンドするというイメージを持っているし、無理すると大体のことは続かないとこれまでの経験から感じている。

「だから気合を入れて体重落とすぞ!!」なんてモチベーションは今後も沸かないだろう…という風に考えていた矢先に

食欲抑制剤(サノレックス)の存在を知る

某クリニックの1錠あたり価格(2週間分しか貰えない)

以前から整形やダイエットなど自分の外見向上には興味があったが、胡散臭いサプリメントしか知らなかった。

効果も調べてみるとかなりいい感じで、痩身効果は食欲抑制だけでなく、代謝改善とカロリーも消費しやすくなるようだ。もちろん副作用もあるので、自分に出た症状を後述してある。

今回、やる気はみなぎっていたので改めて調べると、厚生労働省つまり国が認可しているダイエット薬があるじゃないか!と。これは試すしかないなと。

コスパを最も重視する私チョコミントとしては相場平均の500~600円では満足できないので、激安なクリニックを探すことをはじめた。

都内某所のクリニックで処方してもらう

さっそくWeb検索で調べてみるが、クリニックの宣伝やら効能・効果をまとめたページしか出てこない。やはり口コミベースの情報を得るならTwitterだ。

今回お世話になったクリニックの情報へのリーチの仕方はこうだ。

①Web検索で知りたい言葉を入力して検索結果の表示
②一緒に調べられているキーワードが表示されるのでそれをメモ
③Twitterで入力して口コミベースの情報を探す


まず1の段階で「サノレックス 都内 安い」と調べると、検索エンジンは優秀なので、この人は安くサノレックスを買いたいユーザーという判断をしてその補助をしてくれる。それがキーワードの提案だ。

すると「サノレックス 250円」というワード候補が出てきたので、調べると該当するクリニックが出てきた。しかし、すでに閉院しているようだ。

そこでTwitterで入力してみる。
見事に都内で売っているところを見つけられた。

https://www.nozomiclinic.jp/

それが品川区の新馬場駅にある「みずのクリニック」
平日の午前中というニートタイムに行くと、子供連れのお母さんと年配の方で混みあっていた。

30分ほど待ったところで呼び出しが来る。
案内が来て診察スペースへ移動。そのまま記入した問診票をベースにヒアリングと丁寧な説明を受けて、再度待合室へ。

呼び出されてお会計。
「初診料と薬代(250円x30日=7500円)で1万いかないくらいかな~」と思っていたら、代金は7500円のみで想定より安く済んだ。

https://www.nozomiclinic.jp/blog/20201208223549/

よくよく調べてみるとこのようにホームページに記載がある。注射が苦でない人には副作用も考慮してGLP1ダイエットの注射投与を勧めているようだ。ちなみにこちらは月18000円なので、予算がある人は試せるかどうか相談してみても良いだろう。

服用初日から効果を実感

薬の効能が8時間、診察を終えたのがちょうどお昼前だったこともあり、食事を済ませて満足感がまだ残っているタイミングで1錠服用。

そこからスマホをダラダラいじって1時間ほど経過、時刻は午後3時頃。

いつもなら少しお腹が減って、「よっしゃおやつでも買いにいくかー」とダルい体を起こしながらコンビニへ向かっている時間だ。

だがその日は何も食欲が湧くことはなく、カフェオレだけ飲んで夕飯時まで過ごせたことにガチで感動した。

それからというものの、服用開始日ほどではないが1錠飲んでから過剰な食欲は湧くことはなく、正常かそれより気持ち少ない程度の食事量で済むようになった。

そして服用から1週間が経った体重の増減は以下の通りだ。

アプリ連動の体重計の推移グラフ

見ての通りー2.6㎏となった。健康的な落ち方ではないかもしれないが、やはり顔と腹回りがシュッとなるのは気持ちが良い!!

並行してやっていたこと

モチベーション継続圧倒的弱者であった自分はなんとかそれを補うべく、フォロワーさんや合流したことのある人たちでダイエットや筋トレを報告しあうオープンチャットを作った。

どうせなら自重の筋トレを継続しようと思っていたし、モチベーションは枯渇するものだとわかっていたから、自分だけでなく補いえるコミュニティがあれば良いなと。

入ってみた方はこちらから

基本的なメニューは有酸素運動+スクワット、気が向いたら腕立て。めんどくさがりなのでなるべく大きい筋肉の部位を鍛えるようにした。
個人的には懸垂がベストだと思ったけど少し作業が詰まっていたのを言い訳にジムをさぼっちゃいました…ユルシテ…

感想

自力でダイエットをやろうと思い立っているのなら、試すべきだと思う。ただ副作用が強い薬なので、まずは14日分(2週間)を処方してもらってそこで継続するか決めても良いだろう。

自分が感じた副作用は、若干の喉の渇きと軽い吐き気、覚せい作用。
最後の部分はテンションがハイになるとかいった類のものではなく、眼が覚めてしまうという症状。

なので夕方以降に飲んでいたら眠りが浅くなるどころか、夜中ずっと目が冴えて眠れなくなるだろう。(個人的には昼食後の眠気がなくなって助かったけど)

ぶっちゃ1週間そこそこでこんなに効果が出るとは思っていなかったので、もうちょっと真面目に筋トレに取り組めばよかったなと後悔。

一か月経過時もこのnoteで報告していくので、それをモチベーションにして再度取り掛かろうと思う!!

参考になったらこのnoteにいいね、元ツイートにぜひ感想をお願いいします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?