見出し画像

省エネで迎える4月

私は知っている。「やるぞ!」という勢いが長続きしないことを。昨年度で学んだのだ。自分の経験を無駄にしないためにも、この年度初めは状況を静観しながら、出方を伺うことにする。

今日は周りが騒がしかった。異動などでバタバタしていたり、引継ぎの話が飛び交っていたり。当事者ではない私までソワソワする。
業務の進め方を見直す、昨年度を振り返るなど。いろいろ気合いを入れて取り組もうとしていたのが、前までの自分。でも、今はだいぶ力を抜いている。手を抜いているのではなくて、肩の力を。

どれだけ一生懸命考えても上手くいかないことがあって。絶対こうしたい!というこだわりを、仕事で貫くつもりもなくて。だから、省エネでいくことにする。とりあえず今月は、よりそういう気持ちで。
まあ、何かをきっかけに根詰めなきゃいけない日が来るかもしれないし。緩やかが許される間は、それで。

仕事で省エネな分、オフはやりたいことを存分に楽しみたい。最終回を迎えたドラマを語りたいし、本を読みたいし、遠くに出かけたい。とりあえず、渋谷で開催される『Eye Love You』の写真展、誰か行きません??

家でこうしてテレビを流し見しながらnoteを書いたり、番組を見て笑ったり、何でもないような時間が最近は本当に癒し。働きたくない。でも、仕事を乗り越えるからこそ、それ以外を充実させられるのかな。

今月も適度にがんばろう。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

#今こんな気分

75,373件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?