見出し画像

子育て方針どうやって決めましたか?

こんにちは、2児の子育てしながら仕事と、市民活動をやっているpokke*です。

私は、身近に子育てをしている親戚も、友達もいないまま、自分の出産を迎えました。
私自身が13人のいとこの中でも下から2番目だったこともあり、下の子の面倒って見たこともなくて、

え?子供ってどうやって抱っこするの?
いつ歩くの?
いつ喋るの??

…???

本当に?だらけでした。

みなさんは子育て情報どこから得ましたか…??最初は「たまひよ」見てみたりしましたが、なんだか情報が「点」でしかなくて、これからどうするのか?育児の流れ、これからこの先…というのが分かりませんでした。

ネットで調べても「点」での答えしか見つけられなくて、とても漠然とした不安がありました。


色々ネットとか、本とか読んでいるうちに、私がたどり着いたのは「アドラー」と「モンテッソーリ」でした。(話が飛躍してごめんなさい💦詳細はまたゆっくりと。)
そして、この2つを主軸にすると決めてから、子育てがものすごく楽になりました。

この話を会社の人にしたら、「えっ?お受験とかそういうこと?」…と言われてしまい…😅😅
「全然そういうことではないんです。私の子育ての参考書みたいなものです。」

…と回答しました。
みなさんは子育ての方針ってどうやって決めましたか??
それとも、決めてない人が多いのかな…??
ぜひ教えてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?