chocomanana

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 chocomananaと申します。初…

chocomanana

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 chocomananaと申します。初心者イラストレーターで2歳の男の子ワンオペ育児に翻弄されつつ、レベルアップしてる(したい)毎日を過ごしています。趣味はお出かけ、美味しいものを食べる事、ダイエット、節約、100均パトです。

マガジン

  • コーヒーイラスト

  • 誕生日用の画像

    誕生日用のページに使用してもらえたら嬉しいです^^

  • 保育園日記

  • 初めての保育園事情

ストア

  • 商品の画像

    HOPSのコロコロピアス

    ローズクォーツとふんわりフェルトで出来た、ころんとしたホップのピアスです。 こちらは樹脂タイプのピアスなので金属アレルギーの方や、硬い感じが苦手な方におすすめです。
    500円
    chocomanana.shop
  • 商品の画像

    HOPSのコロコロピアス

    ローズクォーツとふんわりフェルトで出来た、ころんとしたホップのピアスです。 こちらは樹脂タイプのピアスなので金属アレルギーの方や、硬い感じが苦手な方におすすめです。
    500円
    chocomanana.shop

最近の記事

コーヒー好き

コーヒー好き

マガジン

  • コーヒーイラスト
    1本
  • 誕生日用の画像
    3本
  • 保育園日記
    1本
  • 初めての保育園事情
    2本
  • 子育て絵日記
    5本

記事

    イラスト集です^^

    イラスト集です^^

    保育園絵日記

    ※決してM先生が、目つきが悪いとか、怖い顔して子供と接してるとかでは無いです!!笑 オンオフというか、切り替えが早くて、普段があまりにもニッコニコなので、笑ってない顔がこう見えてしまいました!!笑 いや、ほんとしっかりと子供の事見ててくれていてもありがたい存在です。 保育士さんは知識は勿論、経験がものを言うお仕事ですよね。 まじで尊敬します。 いつもありがとうございます!!!!

    保育園絵日記

    保育園に行くための「心」の準備

    こんにちは。 前回の記事では、2歳の息子くんの保育園の慣らし保育について少し話しました。 息子くんがママと離れるのに一切泣かなかった件について、今回はお話ししていこうと思います。 子供を保育園や幼稚園などに預ける事は、親にとっても不安であり、寂しい気持ちが少なからずあると思います。 もちろん子供も、急に自宅ではない場所に置いていかれる事ははもしかすると、親以上の不安や恐怖だったりするのかもしれません。 しかし、家庭の事情は様々。不安だから預けるの辞めようってわけには

    保育園に行くための「心」の準備

    この春、母から離れる息子

    もうすぐ3歳になる息子くん。 4月から保育園に入園することになりました。 産まれてからずうううぅぅっと、母である私とほとんどの同じ時間を過ごして来たので、毎日のルーティンが進化することが楽しみでもあり、寂しくもある、複雑な感情です。 本日、慣らし保育4日目が終わり明日はお友達とお昼ご飯を食べるというミッションが加わりました。(私の方がワクワク) よく、ママと離れる時泣かなかったの?と聞かれますが、うちの子はぜんぜん泣きませんでした。むしろ、すっと先生のもとへ行きました

    この春、母から離れる息子

    ある日、2歳児ママがふと思った・・・「小さい子供が食べる加工肉(ハム)」って大丈夫なの????

    私の人生において食べ物について意識がガラッと変わった出来事。 それは『妊娠』。 それまでは独身一人暮らしで、朝はタバコとコンビニのカフェラ テ(朝ごはんが男w)でお昼は当時クリニックで働いていたのでお昼休憩は長め。なので一旦帰宅するスタイルでした。そこでしっかりご飯を作る・・・訳もなくw 途中コンビニで買うか、冷凍ご飯を解凍して卵かけご飯で済ます。そして長めのお昼寝←w 夜ご飯は、帰り道の商店街でお惣菜を買って帰ったり、最悪お菓子とビールなんて事も。 そんな健康とは縁のな

    ある日、2歳児ママがふと思った・・・「小さい子供が食べる加工肉(ハム)」って大丈夫なの????

    +6

    絵日記002つづき

    絵日記002つづき

    +6
    +6

    絵日記002

    絵日記002

    +6
    +6

    絵日記001(続き)

    絵日記001(続き)

    +6

    3月3日のネコ

    3月3日のネコ

    3月2日のネコ

    3月2日のネコ

    +7

    絵日記001スタート

    絵日記001スタート

    +7