見出し画像

ヒマワリ、愛のトンネル、etc

こんばんは、エルモです。

ロシアがウクライナに侵略を始めて6日が経ちました。

自分のことをドライな性格、かつ個人利益の最大化を考えるタイプだと捉えていたものの、なぜか今回の戦争が始まりメンタルがかなりやられてしまいました。自分でいうのもなんですが、かなり意外です。

家族や子どもができ、以前よりヒューマンドラマ(この表現が適切なのかはさておき)に弱くなったのかもしれません。

ロシアが侵攻しはじめたDay1から一昨日くらいまで、ビジネスのことに頭を使う余裕は全くありませんでした。平和の上にしか商売は成り立たないんだなと。

すこしだけ頭が回復してきたので、いま感じていることを残しておこうと思います。

複雑に絡み合う政治問題。立場や時間軸に加えて、経済と個の意思どちらに比重を置くかも含めて正解は異なるはずで、一概にこれがいいというゴールはないはず。まして国際政治に詳しくない私が綴るコンテンツに価値はありません。

あくまで、個人の感想として、感じたことを五月雨式で書いていきます。

読者さんの前提知識がどれくらいあるのか整理せずに書いていくこと、ご了承ください。

ここから先は

1,824字
毎月5-10本ほどの有料noteをお届け。4本以上読むなら、月額マガジンがお得です。購読者は、筆者に質問やお悩み相談できるSlackコミュニティにもご参加いただけます。

マーケターエルモの日々の思考を吐き出すマガジンです。 役に立つかわからないどうでもいい情報8割、少しは役に立つかもしれないコンテンツ2割…

ここまでお読みいただきありがとうございます! 大の読書・コーヒー好きなので、いただいたサポートは、次の記事の燃料にします。