見出し画像

浪漫須貯古齢糖〈2〉【チョコレート】

名称:ロマンスチョコレート
種別:チョコレート専門店
国名:日本青森県弘前市

大好きなロマンスチョコレートさんが、バレンタインの催事で、銀座松屋に2/4まで出店しておりますので、早速行ってきました。

本日もマニア向けのチョコレートの備忘禄になります。


①テリワールカカオ ペルークスコ

昨年個人的に感動したチョコランキング第1位のペルークスコのタブレットを使い、白神山地の超軟水でガナッシュにした、テロワールカカオです。

テリワールカカオ ペルークスコ
9個 1900円

他の産地ではみられないペルークスコの香りと酸味は、柑橘やシャインマスカットのような風味を醸し出しています。
水ガナッシュの方が、タブレットよりも風味の広がりを感じます。

超オススメです。たぶん来週も買いにいきます。


②弘前カカオサンド

米粉を使ったチョコクッキーに、酸味のあるベリーズ産カカオのチョコレートとカカオニブを挟んでいます。

弘前カカオサンド
8個入 1830円

稀少なベリーズ産カカオをクッキーのような加工品しているなんて、なんとも贅沢なチョコクッキーです。

バレンタインに社内のおやつとして配るのに、3箱ほど購入しました。


③アルガンオイルタブレット

ガーナ産、トーゴ産、タンザニア産カカオをブレンドしたチョコレートに、アルガンオイルを加えたタブレットです。

アルガンオイルタブレット
 カカオ67% 30g 630円

ブレンドされた味の変化は面白かった。アルガンオイルはナッツやゴマの風味がすると書いていたけど、そうでもなかった。

銀座松屋ではあのチョコバナナも須藤銀雅さんご本人が、作っていました。
今年のバナナは小さいけど、今くらいサイズがベストかと思います。

↓ 前のチョコバナナのサイズ感はコチラの記事を参照ください。

今年もロマンスチョコレートを追いかけていこうと思います。

いつも読んでくださり
ありがとうございます。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?