見出し画像

ゲームの話~Satisfactory

皆さんこんにちは、ちょこあいすです。

今日は趣味の一つであるゲームの話。そしてゲーム紹介です。

『Satisfactory』
https://store.steampowered.com/app/526870/Satisfactory/

画像1

Steamで「早期アクセス」(※)というステータスで販売されているシミュレーションゲームです。
※正式リリース前で、開発が進みながらもプレイできる状態です。

どんなゲームかというと

とある自然豊かな惑星にたった一人で降り立ち、資源を入手して様々な素材を使って「工場」を作る3Dゲーム、です。

最初は資源を手で掘らなければなりませんが、すぐに採掘機や製造機を使って「自動化」が出来るようになります。

この「自動化」を如何に効率よく運用できるかが肝となります。

画像2

とにかくハマると「時間が溶ける」と言えます。私は今年から始めたのですがプレイ時間が既に360時間を超えています。

画像3

このゲームの魅力といえば、自動化による工場運営ではありますが、もう一つの魅力が「探索」です。

広大な世界を探検すると、様々な自然環境を目にする事が出来、それが美麗なグラフィックで表現されており、気が付けば1時間以上歩き回っていた、なんてこともザラにあります。

画像4

2016年から早期アクセス状態らしいですが、正直、もう完成しきっている感があります。
最後のゴール(エンディング?)がまだ無いのですが、そこに到達するには最低でも100時間以上はかかりそうなので、十分楽しめるゲームであると思われます。

画像5

有志によるMODも豊富なため、一通り楽しんだらModで新たな目標を立てることも可能です。

私としては一通りの楽しみ方をしてしまったので、ゲームの完成と、ゴールを待ちながら時々探索を楽しむ程度になりましたが

ステイホームにはピッタリのゲームなので、紹介してみました。

それでは。

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?