見出し画像

失敗作を生み出す価値

「ちょっと失敗しちゃった。」

「え?どこが?全然良いよ!」

みたいな会話、
一度や二度はしたことあるでしょ。

失敗の定義って、
他人と自分じゃ全く異なる。

だから、人に委ねると
思ってもみない事になりかねない。

昨日も失敗作を、生み出した私。

ティラミス風味のパウンドケーキを
作ったのだが、思っていた焼き上がりに
ならず⤵︎

がっくし。

自分で消費すべく、
今朝の朝ごはんになったのだが…

しっとりしてて
めちゃくちゃ美味しかった。

これは、失敗なのか、

味が良ければ判定を覆し、成功で良いのか、


結論

作品としては失敗だが、
実験は成功
⇨経験値は上がった。

失敗には、価値が詰まっている。
だから、もはや失敗でもない。


私個人がちまちま作るお菓子ですら
誰かに差し上げるには憚られるし、
誰も褒めてくれないけど、

ーこれは美味すぎる。

そんなものが時々生まれるのだから、


世の中では、商品化まで行かないけど
めちゃくちゃ美味しいものが
きっとたくさんあるのだろうなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?