見出し画像

好きな子を紹介したい

好きな子を紹介させて下さい。

あ。
子って言っても野菜です。
野菜が好きで、擬人化する癖があります。
紛らわしくてごめんなさい。


赤とか、紫とかの野菜に惹かれます。

特に特に好きなのは、
このビーツ。

海外では、定番野菜として、
いつでもどこでも売っていた。

でも、私がビーツを食べるようになったのは、
この5年くらい。

海外生活が長かった友人が発した

"今日の夕飯はボルシチにしようかな"

の何気ない一言だった。

日常の食卓にビーツが上がることを想像して
妙な高揚感を覚えた。

その後やっと見つけたビーツで、
ボルシチを作ったら、あまりに好きな味で
ビーツにハマった。

始めは、缶詰のビーツを使い、
ボルシチばかり作っていた。

そのうち、フレッシュなビーツを見つけたら
サラダで生食も美味しいと知り、
完全に大好きな野菜になった。


畑を始めた時、
もちろんビーツの種を買って蒔いた。

初めの年はどんな芽が出るかも知らなくて、
たまたま生えてきた雑草を一生懸命に
お世話していた。
結局、まもとに芽は出なかった。

毎年種を蒔いていたけど

ちゃんと収穫できたのは、
去年が初めて。

お店ではなかなか見かけない野菜だから、
家庭菜園で育てる価値が他の子と桁違い。

 

よく作り置きするサラダ

このサラダが大好きで、
よく作り置きする。

このレシピの味付けをベースに、
更に好きな材料を足したりする。

今回は、庭のパセリ、
先日剥いたクルミ、フラックスシード
を追加で。

ビーツは、見かけたら大抵買う。
ちなみに、今日の子は、
GWに旅行した札幌のスーパーから
連れて帰ってきた。

笑っちゃうくらい
本当にいつも作ることを考えている。


好きなモノの事。

出会いはいつだっけ?
好きになったきっかけは…?

1日の終わりに、
ひとつひとつ
思い出しながら、幸せなまま寝る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?