見出し画像

手放したもの、英語

英語で世界中の人と話をしたり、仕事に生かしてみたい。

あるコミュニティに入った当初、私はそう思っていました。
TOEICの点数を目標にして、コミュニティのイベントに参加し、勉強に力を入れていました。

TOEICの参考書も買ったし、オンライン英会話にも入ったし、結構なお金と時間を投資しました。

そして、2年くらい勉強を続けたのですが、自分の最高点数は超えたけれども、最終的な目標点数には達せず・・・。

そして、ふと、本当に英語が必要かなと考えたのです。

特に仕事に必要なわけでもないし、英語を話す機会がたくさんあるわけでもありません。
確かにできたら自分の能力がアップしますが、本当に必要ではないのかもしれない。

そう思うようになり、英語を手放してみました。

そうすると、あらびっくり。新しいものが入ってきたのです。

ブログ、note、様々なイベントへの参加による人とのつながり。

今までずっと勉強してきたから、お金を投資してきたからと思うとなかなか手放せないものです。
でも、今は手放して良かったなと思っています。

もちろん、英語が仕事で必要だったり、好きだったりということであれば、勉強するのは全然良いと思います。
ただ、私にとっては合っていなかったということなのだと思います。

新しいことを始めるために何か手放してみる。
そうすると、新しいことを始める力も湧いてきますね。

挨拶4


noteをお読みいただき、ありがとうございます!いただいたサポートは、自己研鑽に使わせていただき、皆さまにアウトプットして還元させていただきます。