見出し画像

#032 Art Mall(お気に入りを500数える)

日本橋のArt Mall(アートモール)。
大好きなのでとっくに“お気に入り500”に書いていると思っていたら、まだでした。自分でもビックリ!!

HPには、銀座のギャラリー共同出展型アートショップと書いてありました。
私の感覚だとショップというよりはギャラリーのイメージが強いです。購入は出来るけど楽しむ気持ちで訪れるところ。

↓は、Art MallのHP。外観もワクワクします。


こちらに来始めたときのことをFacebookに書いていました。2017年6月。

高校生のころ、
雨が降るとちひろ美術館に通った。早く帰れる日はクレヨンハウスに寄った。バイト代が入ると友&愛で紅茶を飲んだ。

今日また、寄り道したい場所が出来た。
日本橋室町の  Art Mall(#アートモール)

白い壁にセンスよく飾られた一点物の作品たちは、繊細な色づかいなのに何故か人懐っこい。「あなたの家にどう?」と心に直接語りかけてくる。
ここは、絵を観る場所ではなく、絵と出会う場所なのだなと思う。

手頃な値段で、私たちと暮らすことを待っているアート作品たち。

こういう場所っていいな。

これから夏に向かって、少しずつ青色の作品が増えていくそうで。それを感じるのを楽しみにしている自分がいる。

いいな。


この日を境に、私はここを“いつも行きたい場所”に位置づけて、ときどきフラリと立ち寄っては、心をほわほわにしてもらっています。

2017年夏の『アートアクアモール展』はこんな感じでした。


アートモールで出会った、これまた“お気に入り”の作家さんたちの話は個別に書くとして、ちょっとだけご紹介。

一目惚れして家に連れて帰った(購入した)、sioさん作の小さな猫ちゃん。台は直径4cmほど


チビロボとネコライダーは岡野慶子さんの作品。
我が家の一番目立つ場所にいます。


プルポ展のお話もよかったら読んでみてください。


日本橋のコレド室町の裏道にちょこんと佇んでいるアートモール。

作家さんが在廊されていると、直接作品のことをお話ししてもらえることもあります。

日本橋に来られることがあったら、思い出してもらえると嬉しいです。
(なぜか最後は宣伝マンのよう)



最後までお読みくださり、ありがとうございました。
***

お気に入りを500数えはじめたきっかけはこちら

最後までお読みいただきありがとうございます。