見出し画像

キャリアと育児のジレンマ:仕事と家庭のバランスをどう取る?

来週、大きなイベントがあるため、その準備で忙しいのですが、そのイベントのメイン担当は今週、何とかお話ししているイクパパの同僚です。

専門知識を買われての採用、私より年下だけど、役職は上だから給与も高いはず。
上司からは仕事が遅いと評価されており、保育園に送ってから出社するため、朝も遅く、夜も遅くなり、上司のチェックがその後になって、朝型の上司がなかなか帰れないとのことです。
1日前倒しできれば良いのですが、ギリギリになっています。
最近は、上司から締切を時間指定で言われるほどです。

上司は、「いくら子供がいるから」と言って、以前いた〇〇さん(女性)はもっと早く、いろんなことをできていたと指摘しています。
できないのなら、この仕事は適していないと言っていました。
私もその同僚にいらっとすることはあるので、上司の気持ちも理解しつつ、私は子供がいないけれど、もし子供がいたら同じことができるのか、やはり一定期間は子供優先で仕事を少なめにしてもらうような対応をしなければいけないのではないか、それが多分女性だけに偏ってしまうのは良くなくて、交代で男性も同じように育児優先で仕事をしてもらうと良いのでしょうか。

ちなみに、上司が褒めていたその子供がいる女性も、異動して課長クラスになったものの、疲れ切ってやめていきました。
辞める人が多い会社なので、気軽に次の職場も聞くのですが、何も決まっていないとのこと。
とにかく疲れました、と話していたのが印象的です。

今の日本のサラリーマンのフルタイムで仕事をすることと、子育ての両立は結構無理ゲーなのかもしれません。
私は夫よりも収入が多く、私が仕事を辞めるor中断することに対して恐怖心がありました。
私が不妊治療に積極的に取り組めなかった1つの要因だと思います。
夫があまり協力的でなかったし、義母がいろいろ大変だったこともあります。
その後、コロナが始まってしまったり、不妊治療はフェードアウトしていきました。

今の日本、人生の中でいつ子供を持つのがトータル的に良いのでしょうか。
職業にもよりますし、配偶者の仕事や役割分担との兼ね合いもあるのかもしれません。
今や専業主婦は少ないので、難しいなぁと思いますし、働き方をもっと選べると良いのかなあと思います。
これでも少しは以前よりはいろんな働き方ができるようになっているのでしょうか?
私が会社員しているから視野が狭いのか。

同僚にも同情しつつ、どうやら妻さんも仕事を頑張っているらしいので、妻さんを陰から応援しつつ、同僚にもイクパパであってほしいなどと考えてしまいます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?