見出し画像

新しいことを始められないのは、やめ方を決めていないからかもしれない

毎日のように議論メシのメンバーと1on1をしているなかで、「新しいことの始め方」について話すことが最近でも数回ありました。

やりたいことがすでにハッキリしていれば、もうあとはやるだけだったりするのですが、やりたいことがボンヤリしているときでも、何かしら行動してみないとボンヤリしたままなので、結局はやってみるしかありません。

ともかく実験してみるしかない。でも、動き出すのにためらってしまう。

そんなときに、どうしたら動き出せるのか?わたしは「軽薄さ」を持ち込んだらいいんじゃないかなと思います。

言い換えれば「そのうちやめるつもりで始める」ということ。

やってみて、それから、続けるかどうかを判断する。

「新しいことを始めるかどうか」で悩むのではなくて「新しいことを始めたあとに続けるかどうか」を考えるのです。


始めるための条件なんて整わないし、情報なんて揃いません。だから、ライトに初期費用をあまりかけずに始めてみる。すると、新しい気付きや学びがあったり、興味を持って応援してくれる人や協力者が現れたりします。

そうやって先が見えるかどうか。「これを続けたらこんなことになりそうだな」と可能性を感じるかどうか。そんな感覚で続けるかどうかを決めてみる。

ちなみに、楽しいかどうかはあんまりアテになりません。ある程度の慣れや上達がないと楽しめないことも多いからです。楽しくないのは下手だから、ということがよくあります。

そうやって10個新しいことを始めて1つ続けたいものが残れば上々だと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございます!サポートも嬉しいですが、ぜひ「スキ!」をつけたりシェアしたりしてほしいです!それが次の記事を書くチカラになります。