マガジンのカバー画像

能動的映画レビュー

261
映画をただ観るだけでなく、能動的に観る。 参考になればうれしいです。
運営しているクリエイター

#アカデミー賞

「ゴジラ-1.0」(2023年)

これはとてもよかった。 山崎貴監督作品はわかりやすさが最優先されており、誰がどこでなにを…

300

「TAR/ター」(2022年)

予告編では、ケイト・ブランシェット演じるストイックな指揮者が芸術の極北に到達するために正…

「ノマドランド」(2020年)

これはすばらしかった。 「多様性」という言葉は、世の中にあふれており、陳腐化している。 本…

「フェイブルマンズ」(2022年)

スピルバーグの自伝的映画。だから、というわけでもないのだろうが、みんないい人になっている…

「スパイダーマン:スパイダーバース」(2018年)

2018年時点でこれがアニメの最前線だったのだろう。 なぜ過去形かというと本作の続編「アクロ…

「アナザーラウンド」(2020年)

マッツ・ミケルセンの超絶演技が本作の説得力を増している。 ぱっとしない人生を送っている高…

灼熱の魂(2010年)

ヴィルヌーヴにしては映像の美しさはあまりなかった。舞台が主に戦闘地域だから、というのもあるだろうが、「ボーダーライン」のときはそういう地域を扱っていてもすばらしい構図を見せてくれた。 今回はおもにシナリオのうまさが際立っていた。 母親が亡くなり、その息子と娘は遺言を受けとる。 彼らの父と兄を見つけ出して、手紙を渡すように、というものだった。 母親の人生と、その足跡を追う子どもたちの姿が交錯する。 過酷な真実が次第に明らかになっていく。 ヴィルヌーヴはいつもハードな現実を描

コーダ あいのうた

よくできたファミリードラマといったところ。 ろう者の家族でただひとり健常者のルビー。彼女…

私はあなたのニグロではない

黒人が語る人種差別。 静かな怒りがにじみ出ている。 彼らは白人に対して怒っているのではな…

ルーム

いわゆる映画好きな人が好きになる映画。もちろん、百人中百人が気に入るわけではありません。…

アイ・アム・サム

予告編はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=LGnK47SkIBw めちゃくちゃ売れましたよね…

her/世界でひとつの彼女

予告編はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=xmkFRwmOzVA&feature=share 妻と別れた男…

アクト・オブ・キリング

予告編はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=Mu68nD5QqP0 これはかなりおもしろいです…

ナイトクローラー

予告編はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=SuwFGMGt1go 深夜の街を走り回り特ダネ映像を狙う仕事。主演のジェイク・ギレンホールは、その仕事にある種の才能を発揮し、どんどん深みにハマっていく。という物語です。 ジェイク・ギレンホールがまさに怪演。最初からヤバイ人なのはわかるのですが、そのヤバさがどんどんエスカレートしていく。この流れは、アカデミー賞脚本賞にノミネートされるのも納得です。 衝撃映像を売る仕事を題材としているだけに、