マガジンのカバー画像

能動的映画レビュー

261
映画をただ観るだけでなく、能動的に観る。 参考になればうれしいです。
運営しているクリエイター

#イギリス

ジェントルメン

非常に面白かった。 ガイ・リッチーというとマドンナと離婚した人という印象でしょぼい印象だ…

裏切りのサーカス

非常におもしろい。 ゲイリー・オールドマン、ベネディクト・カンバーバッチ、トム・ハーディ…

トミー

大傑作。 特に母親役のアン・マーグレットがすごい。 ポスターの絵柄は昔から知っていた。 …

ボヘミアン・ラプソディ

イギリスのロックバンド、クイーンを題材にした映画です。 クイーン誕生から、成功と波乱・・・・…

オースティン・パワーズ

大ヒットした作品だけど、いまさら視聴。 1997年の映画。ってことはもう二十年経ってるのか。…

ジンジャーの朝 さよなら、わたしが愛した世界

予告編はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=ELcX7k-qo18 感動映画のような印象を受け…

パーティで女の子に話しかけるには

やりたいことはわからないでもないが、やや退屈。 1977年イギリスの物語。 最初は勢いがあったんだけど、だんだんそれが空回りな気がしてくる。 若者ってこんな感じだったかな。自分たちだけが盛り上がっていて、周りから見ると結構冷めた感じに見えてしまう。 彼らはパーティーに行く。実際にはパーティーと言うよりは、前衛的なイベントのような雰囲気で、未来的な衣装に身を包んだ人々が緩やかな踊りを披露している。 実は彼らは宇宙人なのだ。 主人公のエンは、そのパーティーでザンという女の子に

怪物はささやく

ホラー映画かと思っていたら、感動映画だった。 人生においてすこし休みたいと感じているよう…