見出し画像

#105【コンビニでナニ買う?】

モティベーションが、だだ下がりの1日からやっと復活した、マネリテ向上委員長ちづるです^ ^

ワタクシ、子供の頃から、とにかくとにかくおトイレが近い(*゚▽゚*) そうなると、自分の行動範囲の中でおトイレの場所は常に把握しておかないと、相当ヤバイんです。故に、コンビニ様には、実に救われる人生なのです←大げさじゃなく(笑)そこで困るのが、おトイレだけ使用して、ナニも購入せずに出て来れない性分。しかしながら、私にはコンビニでは欲するモノが無いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ  ゴハン系は、いつもオニギリ持参だし、飲み物もお茶を水筒に持ち歩く。スイーツ系も、そんなにそんなに食べたい訳でも無く。結果。。。

画像1

コレを購入。そして、ストローをブッ刺してチューチューw周りからは、え、、、、このサイズ?と笑われるザマ(汗)一般的には、このサイズはこんな飲み方?

画像2

私のモノの購入時の、判断基準のベースは《費用対効果》つまり、飲み物で言えば1リットルと200ccのお値段は20円か30円しか変わらない!それなら量が多い方を買う!つまり!同じ値段なら、大きいほうという単純にケチな発想なのだ(笑) そのほかにも、駐車場や高速道路の料金にも、かなりシビアな目でチェックする。特に、高速道路に関しては420の料金を払って、時間の節約はせいぜい20分程度早く現地に到着できるレベル。

つまりでございます!本日のまとめは

《お金を貯めたい・増やしたい》

そんな、女子の皆さん!先ずは、自分の価値観を紙に書き出すことをお勧めします!そこがブレブレだと、全てのことに大損致します( ・∇・)

ソレって、どーしたら良いの?どーやったら自分の価値観を浮き彫りに出来るの?と言う、マネーの事はチンプンカンプンの女子の方は、チヅルヘご相談くださいませ。

平日は夜!土日は小樽の喫茶店2階、もしくは札幌中央区で個別相談承っております。ZOOM対応もしております

先ずは、分からないことを分かることを始めませんか?

ではまた╰(*´︶`*)╯♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?