見出し画像

千由家、家を買う(8)

年貢を収めない奴は、いねぇがぁー(鬼)(政治)

算出された固定資産税を見てから、内心、もう無理かもしれないよ、パトラッシュと思ってドヨーンとしたままだったわたし達。実は、電話で不動産屋に、固定資産無理ぽと話をしたら、不動産屋が「え?何か計算間違えてませんか?」となったのである。固定資産税のことを書いてあるサイトを探したのはわたし。それを夫に共有して、計算したのは夫。ちなみに夫は、日本語サイトをGoogleトランスレートで読む。

ネットがあってよかったな!
ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンとスティーブ・ジョブズにありがとう言えよ!

というわけで、一縷の望みを持って不動産屋を訪ねた。目の前で一緒に計算したら、5分の1ぐらいになった。住宅用の土地は税金が6分の1になるらしい。

ヒャッフーいけるぜ、千由家!
買えるぜ、千由家!

ドヨーンとした分の反動は大きい。前回気に入った、予算オーバーの土地買おう、今すぐ買おう!とテンションはマックスだった。すると、私の頭の左上に小人千由が現れた。

「本当?本当に大丈夫?諸々の計算ちゃんとできてるの?今からなら40年ぐらい生きるかもしれないのよ?」

と言うではないか。ふむふむ、確かに。君の言うてることも当たってるわ。ここは落ち着くためにも一旦持ち帰ろう。もしも決めたらこの申込書にサインしてなと紙をいただき、家路についた。心は朝と打って変わって、青い空の下、青い芝生の上を両手広げてクルクル回りながら、アハハ〜アハハ〜と言うぐらい、気持ちはウキウキしていた。

なのに!!

夜に夫が、生活費やなんやら入れたら、例え固定資産税が払えても、先々キツいかもなと言い出した。せっかく芝生の上でアハハ〜アハハ〜となっていたのに、その芝生の向こう側が崖で転がり落ちた気持ちだった。

ドヨーンアゲイン

情緒の上がり下がりキツ過ぎ!!

ジェットコースターのように上がり下がりする気持ちが、大変なストレスをかけてくる。そしてそのストレスが体に現れはじめたのだ。

数日前から、右耳に水が入っているような音がするのである。痛くも痒くもないが、時折り不意に耳の中でパリパリ音がするようになってしまった。耳鼻科へ行って、検査してもらったが異常なし。症状ググったら「ストレスです」と出るではないか。めっちゃ弱いやん、自分。

若い時にも片鱗はあった。ワーキングホリデーでカナダに行った時のこと。1ヶ月を過ぎた頃だっただろうか。ホームステイ先の自分の部屋のベッドから、朝起き上がった時、目が回っていることに気づいた。とても立っていられない程、地球がグルングルン回っている。吐き気が凄い。起きられないので仕方なくその日は学校を休んだ。トイレに行くのも辛く、部屋から這ってトイレに行った。後日、症状が幾分ましになったので病院を訪ねると、「メニュエールですね」と言われた。内耳のリンパ水腫によって引き起こされる目眩だ。「ストレスですね」と言われたけれど、あの時、毎日が楽しくてストレスなどない!と言ったら「あぁストレスだなと思うことより、そのストレスに気づいてない方が危険なんです」と言われた。

気づかんなら、気をつけようがあらへんやんけ

と思ったが、あの時はいつ治るのかわからずたいそう不安だった。今の状態も気を付けておかなければ、また体調を崩してしまう。本末転倒だ。

話を早く決めたい不動産屋と、ハウスメーカー担当者に電話をした。不動産屋には、予算オーバーなのであの土地はやめておくと言い、ハウスメーカー担当者にも、あの土地は無くなったので、また土地が見つかったら連絡すると言った。2人には、思ったよりストレスがかかっているから、ゆっくり考えると言っておいた。これでいい。

長丁場になりそうな予感だが、致し方ない。体を壊してまでやることでもない。


まだまだつづくよー!!(泣き笑い)


※イラストお借りしました。 choro_paさん、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?