見出し画像

千由家、家を買う(3)

知り合いの不動産屋が言っていた。

「不動産屋なんて信用しちゃだめですよ!」

いや、それあなたが言う!?
私が言うのもなんですがって前置きしてたけども!!どんだけ闇!!

というわけで、そう言ってた人の所ではなく、某日、地元の不動産屋に出かけた。

担当についてくれたのは2人。電話応対してくれた30歳の人と、40歳ぐらいのマネージャー肩書の方と。マネージャーは、なんと建築士さん。2年前に自分の家を建てられたとかで、タメになる話を色々聞けた。とても、誠実だったし、圧も強くない。

昨日までのわたし「騙されたらあかんで。やつらは、一円でも多く、手数料を稼ぐために、予算より高い物言ってくるはずや」

今日のわたし「そんなことないって、いい人達やて。押し強くないし、親切やんか」

昨日までのわたしと、今日のわたしがせめぎ合う。
・・・今日のわたし、勝ち!

すぐに人を信用してしまうタイプのわたし。しゃーない、性格。

自分達が、住みたいと思っているあたりには、希望の土地サイズ、場所、値段、周辺環境から見ると数軒に絞られる。んー難しい。 

定期的に訪れる「もう賃貸でええやん?」の自分を振り払い、物件案内に連れて行ってもらう。物件案内は30歳の人。若いっていいねを体現したような陽キャタイプで、気を遣わなくてよかった。

数軒見た中では、2軒がまぁまぁいいなって感じだけど、なんだかビビビとくるものがない。物件そのものよりも、隣地に建ってる隣家建物が気に入らなくて、これまた、んんんー。お高い買い物なので、そこに入ったのはいいけど、近所の人がヤバい人だけは避けたい。

んんんー
んんんー
頭から湯気が出るほど考えたけど、一旦持ち帰り。

難しいね、東京で土地探し。
10億あったらなぁ。年末ジャンボ、カモン!

持ち帰って夫と話し合い。「別に急ぐ理由はないんだから、焦って間違った土地を買うのだけはやめよう」との結論を出した。

家を建てようという前は、建てると決まったら、土地選んで、ハウスメーカー決めれば、余裕で終了と思っていた。

浅はか!!

世の中の大人の人達で、持ち家の人凄いわ。みんなこんな大変な中やってきたん?もうみんな普通に生きてるだけでも凄いのに、プラス家建てるとか、なんなん?大人って、めちっちゃめんどくさいな!!(今更)

あーあ、誰かめんどくさいこと一手に引き受けて、わたしはだいたいの希望言うだけで家が建ったらいいのになぁ(現実逃避)

コロナ禍始まって以来、ほとんど他人と話すことなしに来たのに、ここに来て、喋り倒してんのまじしんどい。相方(夫)日本語だめだから、わたしが質問等1人でやらないといけなくて、体力なしなしマンだから、きゅーってなってる。

インドアタイプに、家探しは向かんな(今更アゲイン)

ごめん、ほんまにごめんだけど一回だけ、どうしても言わせて、、、


賃 貸 で よ く な い か?

千由家の家を買うシリーズ長引きそうです・・・(涙)


※イラストお借りしました。noouchiさん、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?