見出し画像

半世紀生きて


春休み中に、とてもとても嬉しかったこと。
社会人の娘から、小さな誕生日プレゼントをもらった。
桜色の包装紙を開けると、リコラという飴の箱に、彼女が作った、可愛いかっぱの表紙の小さな本が入っていた。

このリコラの飴は、5年くらい前にスイスから取り寄せて買ったもの。そんな買い物は初めてで、業者はアマゾンとかじゃなく、個人だった。
孤独のグルメの主人公、井之頭五郎って、こういう仕事なのかな〜と思った。

リコラの箱は、カチッと閉まるのが気持ちよく(ピタゴラスイッチで紹介されてた)、デザインも好きで、ずっと持っている。

かっぱの小さな本には、娘から見て、私のすごいと思うところが1ページ1ページ、たくさん書かれていた。

料理の創意工夫をする頭の良さ
小さなものでも無駄にしない心がけ
ないものねだりじゃなくあるもの探しができるところ
毎日の習慣が長く続けられるところ
飽きたら頑固に続けないところ
「嫌なら学校に行かなくてもいい」と言ってくれるところ
目通し、片付けの大切さを教えてくれるところ
文通する友達がいる
医療を盲信していないところ
繊細さんなところ
神経質ではないところ
世間の普通より、自分の「自然を尊重できるところ
スープが具沢山なところ
精神的な安定があるところ
実体のないリスクに怯えないところ
着こなしがおしゃれなところ
かっこいいものも可愛いものも両方好きなところ
割り切っているけど諦めていないところ
「嫌いなものは無理に食べなくていい」と言ってくれるところ
季節感や模様替えを大事にしているところ
しきたりに囚われないところ
素敵なものを見えるところに飾って楽しむところ
旅行で計画的なところ
待ち時間も楽しむところ
時間を有効活用するところ
思考の柔軟性があるところ
肌が白くて綺麗なところ
未来志向なところ
小さな蓄積を甘くみないところ
家計簿をつけているところ
物持ちがいいところ
ゲーム、youtube、漫画、オタクを馬鹿にしないところ
お金の使い方が上手いところ
ゆとりのある生活をしているところ
細くてスタイルがいいところ
歩くのが好きなところ
はじめてのものにも積極的なところ
野菜をたくさん食べるところ
コツコツ勉強しているところ

いや〜‥嬉しいなあ〜(;;)
エヘヘへ〜♪
内輪ネタを除いても、こんなにある。

この子は、こんなにも私を見ていてくれたんだと、本当〜に感激だった。
私は生まれた甲斐があったと、子どもに贈られたよ(涙)
プライスレスのこの小さな本が入ったリコラの箱が目に入るたびに、もう、ニチャア〜♪が止まらない♪ こんな幸せなことある?

年を取るのは悪くない。ただ、大切にすればいい。迷わず行けよ!自分!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?