見出し画像

京都で紅葉に出逢う

紅葉が綺麗なこの時期に、円山公園と清水寺(入口まで)に行ってきました。

円山公園🍁

八坂神社を抜けて円山公園に入ると、まず目に飛び込んでくるのが池のほとりの赤い紅葉たち。

この時はすごく天気がよくて、澄んだ青空に赤い紅葉がよく映えていました。(この後めっちゃ雨降った)

池に架かる橋の上から。

橋を渡りきったところにも、赤々と燃えるような紅葉が。

こちらはがっつり加工です。

清水寺(の入口)🍁

この日京都を訪れたのは、紅葉狩りだけが理由ではありませんでした。なので時間に限りがあり、清水寺は入口までで時間オーバーに…。
拝観チケットの売り場の手前までで引き返しました。

ただ、清水寺に訪れたことのある人はご存知なのだと思いますが、チケット売り場の手前ってすごく眺望が良いんですね…!清水寺。

清水寺に着いたのは、16時を過ぎて少し経った頃。

円山公園を出た後に降り出した雨も止み、その雨を運んできた雨雲も去らんとしている頃。“夕日”になる少し手前の、少しだけ赤みを帯び始めた日の光が山肌に当たり、色付いた木々が金色に輝いていました。

この写真の右手には京都の街並みが眼下に広がり、すごくいい眺め…なのですが、写真で撮ろうとすると逆光になってしまい何も映らず、撮影は諦めました。
ただ、この目で見た、眩しいほどの光が降り注ぐ光景はしばらくは忘れられなさそうです。

もし、清水寺に着いたけれど中を見て回る時間までないわ、と言う人も、大きな門の手前ではなくて、そこからもう少し階段を登って、チケット売り場のところまで進んでほしい。きっと、素敵な眺めに出会えるはずです。

おわりに

この日は、
青空に映える赤い紅葉の綺麗さと
夕日で輝く山に出会えた
素敵な京都の秋の1日になりました。

素敵な1日をありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?