見出し画像

1月22日生まれのあなたへ


今日はなんの日?


① カレーライスの日
1982(昭和57)年1月22日に「学校給食創立35周年」を記念し、全国学校栄養士協議会が「カレーライスを全国小中学校の児童、約800万人に給食として提供した」ことにより記念日が制定。

*…*…*…*
カレーライスの日ならば、今晩のメニューは決まりでしょうか?!


② ジャズの日
JAZZの文字を分解すると
JA:「January1月」の先頭2文字と同じ
ZZ:数字の「22」に見える
ことから「JAZZ DAY実行委員会」が1月22日に記念日を制定。

*…*…*…*
ジャズの日の由来が、少し無理やりな語呂合わせにも思えますが、ジャズに親しみを持って欲しい思いがあってのことでしょうね・・とは言ってもイベント的な催しは見つかりませんでした(・・;)残念・・

カフェで流れるジャズは、心地よいですね♫




有名人からは・・

・湯川れい子さん(音楽評論家・作詞家)
・中田英寿さん(元サッカー選手・実業家)
・星野仙一さん(元プロ野球選手・指導者)

なんとなくのイメージですが、実直なタイプの方々ではないでしょうか。

1月22日生まれの方へ乾杯🥂


誕生色🌈


お祝い.comより

浅葱色・・薄い葱の葉にちなんだ色で、平安時代にはその名が見られる古くからの伝統色。

綺麗な薄い藍色ですね。
パーソナリティ「思いやりのある人」
色言葉も「幸福・愛・友情」と優しい言葉が続きますね。


誕生花💐


eGao japanより

グズマニア・・別名「アナナス」と呼ばれ、中南米に自生するパイナップルの仲間だそうです。赤、ピンク、黄色など鮮やかな色で楽しませてくれそうなお花ですね。


おわりに

1月22日のバースデー記事でした。

まとめながら印象的だったことは、誕生色の浅葱色は落ち着いた雰囲気の優しさがありながら、誕生花では情熱的なグズマニアだったこと・・正反対なイメージですね。人は多面的なところがあるので両方を併せ持っているという見方も出来ますね。

1月22日生まれの方へ贈りたい言葉は
「人を褒めること」


ニュースでは、野球界の話題「WBC」の代表メンバーで盛り上がっていますが、元WBCの監督を務められた星野仙一さんの名言「人を愛せ。人を信じよ。人を生かせ。人を褒めよ」から選びました。


誕生日おめでとうございます🎂
良き一日、良き一年になります様に。
過去記事はこちらから↓




この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,204件

#noteのつづけ方

38,359件

そのお気持ちに感謝します😊