見出し画像

予定は未定と実感した話|note向上委員会のスケジュール


先週の「note向上委員会」
今月からスケジュールを再開しています。

スケジュールはないよりあった方がいい・・
と再認識したこともあり今月から再開していましたが、意外と思うようにいきません。

今回は「予定は未定」だと実感したので
スケジュールの予定変更で書きますね。

画像1

今日の予定を断念


《今週の予定》はこちら↓


🌼来週のスケジュール
月曜日 先週noteで嬉しかった記事紹介
火曜日 美味しいケーキ屋さん
水曜日 note名の由来・再募集
木曜日 企画があれば、、(未定)
金曜日 未定
土曜日 道の駅で野菜を買った話
日曜日 note向上委員会 

予定は未定でよろしくお願いします🙏

今日は「道の駅で野菜を買った話」
でしたが、思うような写真が撮れなかったり
期待外れだったり・・(実はこれが大きい)
こんな理由で断念しました。

「下書き」の記事はあるにはありますが
まとめきれずに中途半端💦

私の今年の目標が「毎日note」なので
この連続投稿をやめるのは納得いかない、、
ということで・・

スケジュール通りにいかないことを書いて
今後の対策につなげられたらと思います。

本当は・・
それほど真面目に考えていませんが^^;

連続投稿が目標なら
「つぶやき」でもOKですからね!

と言いながら・・

ここ何週間も「つぶやき」とは別に
テキストを毎日続けていました。
そうしたら、欲が出て「テキストを毎日書く」
こんなふうに気持ちが変化してました。

画像4


予定を断念した理由


予定のテーマ「道の駅で野菜を買った話」

とある道の駅へ行くには行きましたが
午後だったこともあり品数が少なく
以前別なところで買った時の方が
断然お得感がありました。

なんとなく野菜の新鮮さもなくて(これ大事)
書く気持ちになれませんでした( ;  ; )

ユーモアがあればこれを題材に
面白おかしく書ける文才のある方は
いると思います!

それがなかなか難しい

「道の駅で野菜を買った話」なので
必ずしも「アタリ」だったことでなくてもいい
「ハズレ」ならば、なぜハズレと思ったか?
これを書くのもありですよね。

これは多分、私の中で
「アタリ」が当たり前という
思い込みがあったように思います。

画像4


まとめ

今日の予定「道の駅で野菜を買った話」
の予定を変更した話。

・今日の予定を断念
・予定を断念した理由

画像4

おわりに

予定外の記事をまとめてみました。

思っていたイメージと違う結果の出来事も
素直に感想として書いてみるのもアリだと
思います。

それがスラスラ書ける文章力が欲しい!

今日はこんなことを強く思いました。

最後までお読みいただき
ありがとうございます😊



そのお気持ちに感謝します😊