見出し画像

1月20日生まれのあなたへ


今日はなんの日?


大寒だいかん
季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて太陽黄経が300度のときと定義されており、2023(令和5)年は1月20日が「大寒(だいかん)」に該当。

*…*…*…*
年明けからあっという間に大寒の日が来たような・・

西洋占星術では大寒となる日が宝瓶宮(=みずがめ座)の始まりだそうです。


② 二十日正月
古くからの慣習として1月20日をもって正月行事が全て終わりとされていることから、1月20日は二十日正月と呼ばれており、正月最後の日としてのお祝いや小正月の飾り物を納める行事。

*…*…*…*
二十日正月は、昔はお正月のご馳走がなくなってしまう為、魚の骨などで汁物や煮物に仕立て最後のご馳走にして食べていたそうです。


③ トゥー・チェロズの日
クロアチア出身の二人のチェリスト・デュオ
2CELLOS(トゥー チェロズ)が、2011(平成23)年1月20日、2本のチェロだけで演奏したマイケル・ジャクソンの楽曲Smooth CriminalをYouTubeにアップ。圧巻のパフォーマンス映像は公開から2週間で300万再生を突破し、世界的な注目を集めたことにちなみ、2CELLOSの所属先である株式会社ソニー・ミュージックレーベルズが記念日に制定。

*…*…*…*
実は私も、2CELLOSのことをyoutubeを見て知りました。お二人のチェロ演奏の圧倒的な表現力に魅せられ驚きました。

こちらぜひお聴きください♫



有名人からは・・
・南果歩さん(女優)
・IKKOさん(タレント)
・有吉佐和子さん(小説家・女優)
・フェデリコ・フェリーニさん(映画監督『道』『カビリアの夜』など)


1月20日生まれの方へ乾杯🥂


誕生色🌈


お祝い.comより

フォレストグリーン・・(広大な地域の)森林の色
「くすんだ青みの緑」だそうです。

森林をイメージすると、落ち着くようなリラックス効果がありそうですね。パーソナリティ「理想像をはっきり持つ者」エネルギー溢れる方が多いのかもしれませんね。


誕生花💐


eGao japanより

ラナンキュラス・・和名では、花金鳳花(ハナキンポウゲ)と言われるそうです。ラナンキュラスと言う呼び名が定着しているので「花金鳳花」は馴染みがありません。色の種類が、白・黄色・ピンク・オレンジと多く華やかさがありますよね。

花言葉の「とても魅力的」まさにピッタリです✨


おわりに

1月20日のバースデー記事でした。

まとめながら印象的だったことは、大寒を迎えたと言うことで1月も下旬、お正月気分は終わりにして(遅すぎますか?)気を引き締めなければ…と思わされました。

今年はどんな一年になるのか?
自分のことだけではなく、日本は?世界は?など考えることもありますが、一つでも争いがなくなって欲しいと願っています。


1月20日生まれの方へ贈りたい言葉は
「自分の機嫌を取ること」

私は花を眺めるとかなり気分が良くなりますが、特にラナンキュラスはその効果絶大に思います。春の桜や薔薇ももちろん見応えありますが、ラナンキュラスの魅力はまた別のもの。

こんな事を考えながら、自分の機嫌を取るために自分の好きな物を見て聴いて、気分良く過ごせる工夫をして欲しいと思いました。

誕生日おめでとうございます🎂
良き一日、良き一年になります様に。
過去記事はこちらから↓

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

#noteのつづけ方

38,533件

そのお気持ちに感謝します😊