見出し画像

131日後にピッチで活躍するサッカー選手 5日目


【7月12日】


1週間前に、この日に点を決める夢を見るくらい気合いが入ってた昨日の試合。


そんな気持ちとは裏腹なプレーが出た試合。


サッカーって、やっぱ難しい🤦‍♀️笑



今回はちょっと、気持ちの部分を書きます。

昨日の試合後に、3人くらいに指摘されたことがあって。
しばさんにも試合中言われて、その時点で頭では理解してるのに、そのあと同じプレーを2〜3回してしまいました。


ハーフラインくらいの位置で
逆サイドから展開してきて、真ん中でフリーでボールを受けた時。

画像1

(ちょっとゴールの大きさとか全体の位置が変ですが、細かいことは気にしないでいきましょう。雰囲気です。)


この時、私はフリーだったから運べました。
でも、私は1発でサイドにいた人にパスしてしまった。


7.みなみさんに言われたのは
私が運ぶことによって、相手が引き出されるから、そしたらサイドがフリーになったり、そこで相手のDFにズレが生じるから、中にいる味方も相手を外しやすくなる。

24.ひとみさんに言われたのは
私が1発で逆サイド展開すると、後ろの押し上げが間に合わなくて、その人が孤立する。
もちろん、そういう展開が必要な時もあるけど、この時はもう少し私に時間を作って欲しい。


他にも、何人かに言われました。笑笑
みんなごめんなさい🙏


今までの私だったら、これは出来ていたことでした。
感覚でプレーしていた時だったら、喜んで自分でドリブルしてた。全員抜いてやる〜!みたいな気持ちで運んでたでしょう。

調子が良い時は、それで抜けてしまったり、運んで味方を使うことも出来ていた。


でも昨日は、"周りをみていたから"
本来のプレーが出来なくなってしまった。

ボールを受ける前に、逆サイドをみるようにしたら、今度はその人しか見えなくなってしまった。

自分がフリーなのは感じられていても
"逆サイドに展開"で頭が固定されてしまって
プレーの選択が出来なくて、何回も同じような指摘をされてしまう。


嫌になっちゃいますね🤣
ほんと、一つのことしかできない。笑


今までの私だったらここで
"あーもう、考えすぎたらうまくいかない!考えるのやめよやめよ!"

ってなってます。考えないで、感覚でプレーした時に上手くいくこともあるから、これでいいかなって思ってしまって。

それで結局、また感覚が通用しない場面が出てきた時に、考えなきゃって思って…
その繰り返し。



だから今回は、考えるのをやめないようにします。

確かに、今まで出来ていたことが出来ないのはもどかしい。イライラする。

でも、私本当にサッカー下手だから。サッカー知らないから。バカだから。

今まで出来てたプレーに、さらにプラスして出来ることを増やす。それが出来ないみたいです。


私は、今まで、展開する事が出来なかった。サイドの味方を見れるようになったら、今度は自分で持ち出せなくなった。

じゃぁ今度は、展開の意識も持ちながら、自分の持ち出しが出来るようになるために。
選択肢を何個も持てるように。そこから自分が選択できるように。


2つのことを同時にできない。
でも、出来るようにするしかないんです。


出来るようになるまでに
何度巻き戻っても、前の自分より下手になっても、それをまた取り戻して、新たな事も同時に出来るようになるまで
何回だって、考え続けるしかないんです。


よくこれで、今までサッカーやってきたなって思いますか?笑

私も思います。😂


文章で読むと、めちゃくちゃ簡単そうですよね。

私もそう思います。😂


でも、そんな簡単な事ができないのが、自分。

受け入れなきゃ始まらない。



ちなみに昨日は受け入れられなくて
なんでこんな出来ないのかわかんなくて、イライラして涙出ました。🤣


火曜からまた、切り替えて頑張らないとですね!


うん、私には伸び代しかない。

今までのむちゃくちゃ感覚プレーに、もう一つ足せたら、もっとサッカー楽しいんだろうなぁ。


楽しみですね!!がんばれがんばれ私✨



こんな感じで、自分を応援して終わろうと思います。笑


読んでくださって、ありがとうございました。


#131日後にピッチで活躍するサッカー選手

残り126日。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

もしよろしければ、サポートお願いいたします🙇‍♀️ めっちゃくちゃ喜びます✨ そして、次の記事も読んでいただけたら嬉しいです!