熱血バイヤーを追っかける。

熱血バイヤーを追っかける。
「○○さんとまたお話をしたい!」と、同社の人にずーっと私は言っていた。そして、このバイヤーさんの話をひたすら同社の人にする私。

関連会社の人にも「熱血バイヤーが某企業にいて、どうしても会いたいんだ」とブツブツ言う有様。

「絶対にこの人の話をもう一度聞くんだ!」という断固とした意志が私にはあったようだ。

「花田さん、まだマレーシアにいるっしょ?いつでも会えるじゃん」と同社の人に言われたので、企業訪問をして追っかけてもいいと判断し、アポ取り訪問を繰り返し、追っかけ続ける私(笑)

でも、忙しそうなんですよね。2回訪問して、電話して直接話すこともできなかったので、会社のスタッフを通じてメッセージ・カードを回覧(笑)していただき、自分の電話番号を渡して、ようやく連絡がついた。

そして、JETROがブースを出している展示会の日。まさにバイヤーの仕事が発揮されるときですね。

「今日の展示会にいらっしゃいますか?」とメッセージを送るワタクシ。

その裏のメッセージは「展示会で会いたい!」ということでもあった。まぁ展示会で会えるのがベストだけれども、会えなかったら店舗で会えばいいや、と思っていた。

でも!
展示会でお会い出来ました!

あのときの感動は言葉にできない!!!
目が合った瞬間、「あ!」とお互いになり、「覚えていらっしゃいますか?」とワタクシ(笑)

「あー!やっと会えた!」という喜びに私は満ち溢れていたと思う。そして、熱血バイヤー的視点をお聞きし、バイヤーさんの展示会での行動も見学し、大満足!!!!!

あー、大満足!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?