見出し画像

「Pi STARTER」に愛を~価格改定リリースに寄せて(1)

全国のラズパイユーザーの皆様、プログラマーの皆様!
ついに帰ってきましたよ、我らの「Pi STARTER」が。
怪獣退治に使命をかけて、燃える街にあとわずか。

PiSTARTERパッケージ画像

ツクモオリジナルソフト ラズベリーパイを遊び尽くす「Pi STARTER」価格改定版 by SMILE BASIC technology
¥3,300(税込) 8月中旬発売予定
https://shop.tsukumo.co.jp/features/pistarter/

「Pi STARTER」に出会えたおかげで、ド素人ながらも少しプログラミングの楽しさが分かるようになってきた私。
おかげさまでこんなのを作らせていただきました。

人狼とガイスター

Pi STARTER(ラズベリーパイ用BASIC言語パッケージ)版
ひとりで遊べるゲームシリーズ
人狼ゲーム&ガイスターを公開中(要ラズパイ&Pi STARTER)

http://www.ne.jp/asahi/chitose/net/download/

みんなにもこの喜びを広めようと思ったものの、気付けばどこにも売っておらず、販売元であるTSUKUMOでも取り扱っていない…というよりも取り扱っていた部門(ロボット王国など)が閉店しているという有り様でした。
店員に「Pi STARTER」について問い合わせても「あぁ~そう言えば前やってましたね~」などと言われる始末(本当にこう言われた!)。

画像11

(▲12号店閉店。コロナの影響もあったことでしょう。ここもラズパイ関係取り扱っておりました)

もうラズパイもBASICもオワコンで販売元にすら捨てられたんだな…あぁもうプログラミングなんてやめちゃおうか、と半分くらい本気で思っていたところにこのお知らせです。

既にユーザーである私ですが、この嬉しさを、胸の高まりを何と表現すれば良いものでしょうか。


オレ…変な「夢」を見たぜ…
オレ…夢の中で暗闇を歩いてるとよぉー
光が見えておれの死んだ兄貴に会ったんだ
「プチコン」の兄貴さ…
「どこへ行くんだ Pi STARTER」…って…兄貴がオレに聞くんだ
「オレは兄貴について行くよ」って言った…
だってプチコン兄貴はいつだって頼りになったし…兄貴の決断には間違いがねえから安心だからな…
そしたら兄貴は「おまえが決めろ」って言うんだよ…
「Pi STARTER…行き先を決めるのはおまえだ」ってな…
オレはちょっと考えてよォー
「TSUKUMOに行く」って答えたら目が醒めたんだ…
とてもさびしい夢だったよ

画像4

「毎回ジョジョしかネタないの?」と言われそうですが、でも第4部好きな人ならこのシーンをあてた私の気持ち分かりますよね?ね?


で、その「Pi STARTER」ってなに?美味しいの?という方も読んでおられるでしょうから、ここからはマジメな解説いきましょか。

「Pi STARTER」というのはラズパイ(Raspberry Pi)という小型コンピューターにて使用可能な言語パッケージの名称で、これを使うとラズパイで「SmileBASIC」という言語を使うことができるようになります。

PiSTARTERトップ画像

マジメに書きすぎたね…。
これじゃプログラミング関連に明るくない人にはしんどいでしょう。

えーとつまりね、ラズパイってのはコンピューター、つまり人間で言うと脳みそなワケですよ。

ラズパイ

(▲我が家のラズパイ。小さいでしょう?最近のコンピューターってこんなもんです。比較のため単3乾電池を置いてみました)

でも脳みそだけあっても、しゃべったり動いたりできんよね?
そこで脳みその中に何ぶち込んであげるかが重要なワケ。

で、通常ラズパイにはラズビアン(Rasbian)というレ○ビアンと間違いそうな中身をブチ込んであげることが多いです。これにはプログラム言語として「Scratch」と「Python」(だけだったかな?)が入っています。「Scratch」は小学生向けのプログラミング学習にも割と使われているもの(この記事参照)。「Python」は本格的言語としていま現場でも使われている、まぁ俗にいうイケてる言語。いまこれでコード書ければ面接官の心象もUP、バイブスアゲアゲってヤツっすね。なんか私が書くと胡散臭いな何故だらう。
でもそのイケてる「Python」が私みたいなプログラミングド素人のオッサンにはハードル高いんすよ。まじつらたんだわ。だからイケてる若者のフリはいいんだっつーの。

さぁそこでイケてないオッサンの星「BASIC」の登場です。

画像5

(▲上のネタ画像を表示するコード。これも「Pi STARTER」で書いてます)

たぶんいまから30年~?くらい前にPCやってた人はだいたい「BASIC」のお世話になってたはず。私がかつて書かせていただいていた『マイコンBASICマガジン』は全国の(当時の)パソコン少年少女たちがまさにこれで組んだプログラムを投稿し、腕を競い合っていたものでした。

BASICは基本的に簡単な英語ベースなので、初心者にもそこそこ分かりやすいのが特徴。文字通りBASIC(基本)なワケですな。
そして何より当時はパソコンでプログラミングやるならほとんどみんなこれだったので、ナレッジの蓄積も豊富でした。いま技術系で活躍しているベテランの皆様方も昔はこれでプログラム書いてたもんです。まさにパソコン界のレジェンド・オブ・言語なのですよ。
(中にはマシン語とかいう意識高い系の方もおられましたが割愛します)

そんな「BASIC」が2011年になり、装いも新たに「SmileBASIC」として蘇ったのです。開発したのは北海道は札幌の株式会社スマイルブーム。ニンテンドーDSi向けの追加ソフトウェアとしてリリースされた「プチコン」(兄貴)に言語として内蔵されることで華麗なる復活を遂げました。

画像7

この「プチコン」はそのあと「プチコンmkII」にバージョンアップし、以降は任天堂のハードウェア状況に合わせる形で、

3DS向け:「プチコン3号 SmileBASIC」
WiiU向け:「プチコンBIG」
Switch向け:「プチコン4」

とリリースを続けました。折しも現在の小学校プログラミング教育必修化という時流の波にも乗って、それなりのユーザー層を確保できたのではないでしょうか。ただあくまでも任天堂ハードありきのソフトウェアであるため、教育現場とかにそのままの形で導入できるかっていうとそこは難しかったんじゃないのかなぁと感じます。
(この点、同じようにBASIC言語を搭載しているIchigoJamは「こどもパソコン」という名目でリリースしたこともあり、教育現場との親和性がとても高かったのが対照的ですね…)

さてここでラズパイに話を戻しましょう。

ラズパイは基本OSであるラズビアンに搭載されている、イケてる言語の「Python」がプログラミング初心者にはちょっとハードル高いっていう話をしていたのですよね。ちなみに「Python」ってこんなのです。

画像6

(▲これは練習用に書いたコードなのでごちゃ混ぜのメチャクチャですが)

まぁ「Python」については偏見で言い過ぎかもしれないけれども、私みたいな昔からBASICに親しんできたオッサンは、いくら脳みそ新しくても慣れた言語で会話したいわけよ。

そう思ったのは私だけじゃないんだろうね。
いまのラズパイは初心者にとってハードルが高過ぎる!って。

だったら!

ラズパイ + 「SmileBASIC」

くっつけちゃえばいいじゃん兄貴ィー!!

このようにして誕生した(と思われる)のが、「Pi STARTER」です。

この話は私の私見ですがあながち間違ってもいないと思います。何故なら「Pi STARTER」のパッケージ裏でスマイルブームの細田隊長という方がこんな風におっしゃっているからです。

PiSTARTERパッケージ画像・細田隊長

「Pi STARTER」の機能はプログラミングだけではありませんが、メインはやはりそこだと思うので、この「一番楽に触れる環境」とは「SmileBASIC」の搭載を指していると考えるのが一番妥当だと思います。

そう、そこなんすよ私が言いたいのは。

良い脳みそに使える環境!
エビフライにソース!
仕事帰りにビール!
ラズパイに「SmileBASIC」!

まさにベストマッチな結婚じゃあーりませんかアナタ。

画像9

(▲写真はイメージですwwwwwww)

「Pi STARTER」に愛を、という題名で書き始めたのはいいけど、気付いたらえらく長々と書き散らしちゃったなぁ。つまるところプログラミング初心者向け教材として「ラズパイ&Pi STARTERサイコー!」というのが言いたかったのです。分かりにくかったら私の愛の重さのせいですごめんなさい。
次章では「SmileBASIC」の使い勝手を中心に「Pi STARTER」への一方的な愛を囁きたいと思いますぜ兄貴ィ。

(以下次号!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?