見出し画像

人間関係のトラブル


皆さん、ご無沙汰しています。ちとせです。
最後の投稿から2か月弱ほど
経過してしまいました。

12月に入り、ようやく寒くなりましたね。
今年の12月は暖か日が多く感じました。


皆様はお元気でしたか❓
どのような2か月でしたか❓

きっと、皆さんもお忙しい時間を
過ごされていたと思いいます。


私はずっと看護師として働いていますが、
この時期は体調不良者が続出して
通常の3倍は忙しいです。
(仕事量は3倍でもお給料は変わらない笑)

私は現在、老人ホームで勤務していますが、
冬は発熱したり、急変したりして
病院探しもここ数年で一層難しさを
感じています。

救急搬送もこの時期は病院が決まらずに、
何時間もかかかる事などや、
病院が見つからないケースもあります。

本当に、健康は宝だと実感です。

今回は師走で日本全体が忙しさを感じて、
イライラしがちかと感じていたので、

テーマとして「トラブル」に  
触れて行こうと思います。

なぜ、特に人間関係のトラブルが
起きてしまうかについて投稿をします。

皆さんは、どうでしょうか。
お仕事や、人間関係、家庭環境は順調ですか❓
人間関係で困っていたり、
嫌気など感じていますか❓

順調に進んでいれば、
それは今、自分が居るべき場所でしょう。

そうではなく、家庭環境や、
仕事上の人間関係のトラブル、恋愛もですが、
頻繁に起きていたら、自身の言動や、行動を見直すチャンスです。

家族関係のトラブルは
特に思いやりの修行の場です。

職場に関しては、
どうにもならないトラブルが続くなら
注意していく必要がありそうです。

私自身はよく、自分自身の問題ではなくても
巻き込まれてしまう事が度々あります。

その中て感じている事ですが、
トラブルとか、悩みの大半は人間関係です。

「自分とは合わない」「あの人が嫌い」など。

一人一人同じように対応して
いこうとしているから
上手くいかないのではないでしょうか・‥

人はそれぞれ違いがあり、
個性がありますから同じ対応では
通用しないと感じています。

気配り、目配り、心配りのできる人が
いる一方で、
先々の予測の出来ない、
想像力のない人もいます。
若いとか、ベテランとか
関係ないように見えています。

私の話で語るなら、看護職は想像力はもちろん、
判断力、洞察力、決断力、スピード感、
その場の空気を読み取る力が求められます。

先々を見通せる事は必須です。
それらが全て早期発見に繋がるからです。

そうではありますが、
みんなと同じように動けない人もいます。

本人は決してサボっている訳ではなくても、
周りからは不満の声が上がります。

こうなると、陰口が多くなり、空気が澱み、
みんなが気分不快や、体調不良で
いつもいつも疲弊してしまうので悪循環です。

本人は、何故うまく事が運ばないのか
理解が追いつかずに、
結局は、企業批判、業務批判、仲間批判をして
関わる人のエネルギーを奪っていきます。

勝手に空回りして、
パニックになって、
全体を振り回したりもします。

そういう時はお互いに相手の立場になって
思いやりの心を使えば信頼され、
頼りにされ、相談してもらう事が出来て、
大きなトラブルにはならなくなります。
根気の訓練と思って試してみて下さい。

考え方は本当はシンプルで、

⭐️相手の立場に立つ
⭐️思いやる心をもつ
⭐️愛の心で問題を見る

自分の物差しで他者を計らない事です。
この物差で測定できないことが
不平不満につながってしまう。

自分の中に不平不満、愚痴、
悪口、泣き言、文句が生じたら、

「愛情をもって対応できているか」

自分に聞く事です。

愛の心で、
愛のある顔つきで、
愛の言葉を発しているか、

自分に問いかけて、優しく問題の人や、
出来事に対応すると
大きくはトラブらなくなります。

それでも解決できない時は、
自分のいるべき場所ではないと言えます。
卒業の時期でしょう。

あるいは、
問題になっている人自身の卒業か…

そして、他者に期待しない事です。
期待があるから苛立つ。
そもそも期待は自分に向ける事なんです。

注意すべきは、
人間関係のトラブルに
振り回され続けない事です。

他には、
自分自身のために問題の現象が起きている
とも考えられます。

自分が人生において次のステージを
迎えているとしたら、
物事はうまくはいきません。

起きている現象自体が間違っているのではなく、
自分が考えている事や、やろうとしている事が
正しくないと言う「気付き」を
人生から(宇宙、神)頂いている時の現象です。

自分の中の潜在的な意識から沸き起こっているかも知れません。

次のスッテップを迎えていると、
トラブルと言う形で「気付き」を
人生から(宇宙、神から)もらっている。

これまでは感じなかった
居心地の悪さも同じ考え方です。

そんな風な捉え方を取り入れると
人生事態が変化していくでしょう・・・

冷静にこれから先の自分自身の
生き方(人生)を考えた時、
問題が変化していくかもしれませんね。

振り回されて疲弊する事も減るでしょう。

誰に対しても、何に対したも、
愛情深く、
根気良く、
優しく温かな心で
接していけば何でもスムーズに
進んでいきます。

誰かのためと言う考え方ではなく、
自分のために他者を親切にしていく考え方です。

自分の発した愛情は巡り巡って、
自分の所に戻ってきます。

ほら、昔から「情けは人の為ならず」と
聞きますよね。

突然イラッとしたり、
ムッかっとした現象が起きた時は
その場から離れて、深呼吸し、
今の話を思い出してくださいね。

自分の為に心を投げていると考えて、
心のいい種蒔きをし、良いボールを投げる。

良い種蒔きは良い実や綺麗な花の収穫になます。
その収穫は幸せの事です。

そして、優しいボール投げれば、優しさが
戻ってきます。投げと物が必ず返り、
種蒔きしたものを絶対に収穫します。

いい物だけを収穫したいですね。

最後になりますが、
物事の進行具合というものは、
うまく行っている状態が正常な状態です。

お互いに、いつも、
愛と光の心で解決して行きましょう。


ここまで長いこと
お付き合い下さり感謝しています。

みんなで一緒に喜びの方向に
進んで行きましょう。

喜びは「幸せそのもの」ですから。

喜びは免疫細胞の活性化につながるので
健康にもよい影響があり、
病気も逃げて行きます。


      2023年 12月21日(木)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?