chita_honesto

chita_honesto

最近の記事

「エモい」で済ませ難い感情をどうする。

「すげえ」「カッコいい」最近でいうと「エモい」。 これ以外にもっと自分の心情や感想を一言で表せるような言葉がある。 (やっぱり正確には分からないのであるでしょうとしておく。) これとっても便利なもので、自分の感情を言語化しきれない時や思考停止している時についつい私の口からは良く出てしまいます。お見知りおきを。 ただここ最近、上記のような状況でこの言葉が出るときに少し考えてしまうことが増えた。 最近でいえば、動物園に行った時の事。 私は物心ついて以降、初めて動物園に訪れました

    • 「熟考することは決して成功に導くとは限らない」

      お疲れさまです。 年末も迫り、今年は特に時間の早さを感じています。 歳を重ねるにつれて早く感じるのは、老若男女・万国共通だと思いたいばかりです。 今回は、長く考えることについて述べたいと思います。 私は、前回も見ていただいた方はお分かりかと思いますがかなり悩むタイプです。最近はポケモンの新作をパールにするかダイヤモンドにするか。。。2日ほど悩んだ末、小学校の頃に親しみのあったパールを購入しました。 この選択にも関連付くことではあるのですが、熟考の末に導き出した答えというの

      • はじめまして。

        この初投稿は、自己紹介でもあり自分がこれを振り返った時に「今と比べて粗削りな文だ。」と笑えるように書こうと思います。 突然ですが、私は勉強が苦手です。だけど最近、文章力と言語化を上手になりたいと思うようになりました。それはなぜかというと、私が「考えすぎる人」だからです。 私は、一つの物事や選択を迫られた時に長い時間を要します。           それは自分の選択に対する不安や相手の顔色をうかがう時、空気を読むこと...言い出したらキリがありません。常に頭の中がぐるぐるし

      「エモい」で済ませ難い感情をどうする。