見出し画像

【005】古典講義 古事記で味わう天岩戸神話

【企画ナンバー005】古典講義 古事記で味わう天岩戸神話



1.テキスト

(参考図書)角川書店編『ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 古事記』(2002)KADOKAWA
※ 可能でしたらご用意ください。


2.概要

古事記のお話の中から、「天岩戸神話(あまのいわとしんわ)」を読み解きます。


3.レジュメ

① 『古事記』について(参考図書P256)

  • 奈良時代

  • 天武(大海人皇子)→持統(天武の妻)→文武(元明の子)→元明(草壁皇子の妻)

  • 天武天皇(立案)→稗田阿礼(誦習)

  • 元明天皇(引継)→稗田阿礼(口承)→太安万侶(編纂) 

  • 上巻:神代(国生み、黄泉の国、天岩戸、ヤマタノオロチ、大国主命、ニニギノミコト、海幸彦・山幸彦

  • 中巻:神武天皇~応神天皇(神武天皇の東征、ヤマトタケル)

  • 下巻:仁徳天皇~推古天皇

② 「岩屋戸にこもったアマテラスを誘うウズメの舞踏」前半(参考図書P62-66)

  • 本文朗読

  • 訳と解説

  • 本文朗読

③ 「岩屋戸にこもったアマテラスを誘うウズメの舞踏」後半(参考図書P67-68)

  • 本文朗読

  • 訳と解説

  • 本文朗読

④ 解説文から考える(参考図書P69-71)

  • 解説の紹介と補足説明

⑤ 質疑応答


【お問合せ】

智秀館塾公式LINE

智秀館公式サイト



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?